お肌すべすべ ふくの湯
前回の小倉遠征、ショックなお土産を持って帰って来ていました…
それは日焼け
一応ハオリモノは持参していたものの、ほとんどノースリーブで炎天下うろうろしていたので直射日光がサンサン☆家を出るときに気休めにと日焼け止めを塗ったのですが、すこーし塗り残しがあったみたいでクッキリ焼けてしまいました。
↑左肩がまだら模様に…
一日でこんなに焼けるんだな~、怖い!でもそれより日焼け止めって本当に紫外線を防いでいるんだと感動。SPF50+、PA+++の強力なパワーのおかげ??ソフィーナUVカットミルクエクストラブロックに、感謝感謝です。
そんなわけで少しでもお肌に良いことをしようと、近所のスーパー銭湯ふくの湯に行ってきました。初めて訪れたのですが、まだ出来て四年なので全体的に清潔で綺麗。スーパー銭湯自体が初体験の私は、たくさんの種類の湯船に驚くばかりでした。
ジェットバスに薬湯、打たせ湯に露天、洞窟風呂などなど…。
一番気に入ったのは40度の低温・ヒーリングサウナというもので、トルマリンなどの石が敷き詰められた部屋にバスタオルを敷いて寝転びます。だんだん暗くなってスピーカーからは川の水が流れるチョロチョロという音が。30分近くたつと浴衣姿は汗だくです。自分の腕に玉の汗粒が付いているのを生まれて初めて見て、こんなところにも汗せんがあったのね~とビックリしました。
サウナから出れば、時々水分補給をしながら露天でのんびり。汗をかいたからか温泉成分が浸透したのか、1日たった今でも、いつもと肌が違う感じでずっとすべすべしています。満足満足♪ただ、日焼けを癒しに行ったのに屋外にある露天でゆるりとして意味があったのかという気も…しないでもない、かな?^_^;