煩雑なこと③ クリーニング・トラブル完結編 | 桜の樹

煩雑なこと③ クリーニング・トラブル完結編

前に『煩雑なこと でクリーニングでのトラブルを書きましたが、その後どうなったかと言いますと…スカート綺麗になって戻ってきました☆


A店から戻ってきたスカートに漂白染みが見つかったのが事の発端でしたが、受け取りから6ヶ月を過ぎていることでやはり補償することはできないと工場側から言われました。


それでもカウンターのパートさん(?)が染色専門の業者さんに相談してくださり、「5000円で処置できる。自分の財布から半額を出しても良い。」とおっしゃってくださいました。せっかくウチのお店を選んでくれたのだから…とのお話でしたが、近所のB店で先に見積もってもらっていて800円と言われていたため、スカートを引き取ってB店にお願いしたのでした。



そして一週間後…。




茶色の生地にオレンジ状の色落ちが目立っていたのが、傍目にはほとんど解らなくなっていました。まさに劇的BIFORE&AFTER♪それなのに工場長が「納得できる仕上がりではないため返金するように」言ったらしく、全額戻ってきました。わりと柔らかい布地であるため、今の段階以上に加工すると布自体を傷めてしまう可能性があり、完璧に染め上げるのが難しかったそうです。私から見ると十分満足な仕上がりだったのですが…何だか逆に申し訳なかったですm(__)m。


手元に帰ってきたスカート、今はヘビーローテーションしています。ただ今回お店の方がおっしゃって私も強く思ったのは、クリーニングから受け取った洋服は必ずよく点検してから保管するということ…。特に次に着用するまでに季節を挟むようなとき。気持ちよく衣替えできるのが一番ですもんネ。