BIVI福岡 キムカツで誕生会 | 桜の樹

BIVI福岡 キムカツで誕生会

20日が私の誕生日なので、相方と天神にご飯を食べに行きました。ほんとはこの前行った「雄屋 」か姉妹店「雄屋わさび」でお酒を飲みたかったのですが、あいにくどちらも不定休日ドンピシャリ(T_T)今泉=大名をウロウロして疲れてきたので、目的を『ガッツリご飯』に変更しました。目指すは渡辺通りのBIVI福岡のトンカツ屋さんキムカツです。


BIVIは天神中心部から10分程歩いた場所にある新しい商業ビル。パン屋さん「麹屋」、インテリアの「アクタス」などのお店が入ってなかなか落ち着いた雰囲気です。ただ、全体的にお客がまばらでガラ~ンとしていました。やっぱり天神駅から少し離れているからでしょうか?テナントとして入っているベスト電器のゲームコーナーで『太鼓の達人』をプレイしても、誰も周りに集まってこないくらいの静かさでした(ちょっと寂しい)。


それでも6階のキムカツは賑わっていて、私達が入ってすぐに満席になりました。人気の秘密は薄切りロースを26枚以上重ねて揚げるというサクサクのカツです。中身が柔らかくってとってもジューシー。プレーン・チーズ・ねぎ・胡椒・梅など色々な味を選ぶことができ、タレもポン酢とソースのお皿を出してくれるのも嬉しいところ。

 

kimukatu


ご飯セットのキャベツ・お味噌汁・お漬物はお代わり自由です。


ここの白ご飯は本当に美味しい!!これまでに食べたお米の中でたぶん一番ツヤツヤしてふっくらしていました。じんわり甘みがあって、お米同士がベタベタしていない感じ。


もちろんそれぞれ素材の美味しさもあるのでしょうが、きっとキムカツの演出方法がその美味しさをアップさせているのだと思います。キャベツにかけるドレッシングメーカーは自分でハンドルをグルグル回して混ぜるタイプで楽しいし、カツは笹の葉を敷いたお皿に金網が置かれて油切りされた状態で出されます。くだんのご飯は木のおひつで持ってきてくれるので自分でよそって好きな量を食べることができます。照明は白熱灯で、向かいに座る相手の表情を優しく見せてくれる気がしました。


席に付いてから食事を終えるまでに、小さな感動がたくさんちりばめられていると言いましょうか。自分の家ではなかなかできない、でもこちらが構えてしまうような固さのない演出…。素敵な時間を過ごすことができました(^.^)。

 

 

警固方面にもどって、国体通りのケーキ屋さんヴィザヴィへ。


montblanc


ここのモンブランはマロンクリームの中に生クリーム・スポンジ・プリンが層になっていて豪華♪すっきり無糖のアイスティーと頂きます。


幸せ気分で帰宅し、日付が変わって27歳になりました。

今年も一年、健康で過ごせますように ☆.。.:*・°