味噌ラーメン すみれ | 桜の樹

味噌ラーメン すみれ

sumire

 

 

ラーメンというと色々なスープがありますが、味噌ラーメンが大好きです。

 

今回は、札幌以外の支店はここにしかない!福岡今泉すみれに行ってきました。上は店内に飾ってある本店の写真ですが、今泉のお店はひとつのビルの中に一階すみれカフェ・二階すみれという構造になっています。ちょっぴりおしゃれな雰囲気です。

 

 

こってり☆

 

待ってました

角切りのチャーシューも美味しい~。麺の色が本当に黄色黄色していて、卵使ってます!とアピールされているようです。福岡は言わずと知れた細麺・トンコツスープの博多ラーメン発祥の地。友人には細麺以外食べられない人もいますが、鹿児島人の私は縮れ麺大歓迎です。噛むたびに粉の味?卵の味?がフワッフワッと感じられて、とっても満足できました。

 

冷たいお水の入ったポットが各テーブルに置かれるため、お冷やを頂くたびに店員さんに声をかけることもなく、実はこれが結構快適です。というのも、メニューにも書いているのですがスープがとっても濃くて、どうしてもお水をたくさん飲みたくなります。だからマイ・ポットがあるのは嬉しい限りです。

 

店員さんの応対も気持ち良く、また訪れたくなるお店でした。下のカフェには北海道名物・スープカレーもあるらしく、そのうちこちらも挑戦してみたいです。

 

 

余談なのですが、どの位濃いスープかというと…。前回、相方用にお土産ラーメンセットを買って帰りました。麺とメンマと濃縮スープで550円位。当然麺は一食分しか入っていないのですが、あまりにスープが美味しい&濃厚なため、相方はマルタイ棒ラーメンの麺だけ使って勝手に替え玉をしていました。

 

替え玉した数3回…

 

4食分を食べれたってことですね^_^;

 

 

おまけ

味の時計台

昨冬、札幌で食べた味の時計台の味噌ラーメン。

バターとコーンが幸せ