サクランボのタルト
お久しぶりの更新になってしまいました。。。
コメントを寄せてくださった皆様、ありがとうございますっ!
連休中は苺狩り以外の遠出はしなかったのですが、何故かこの時期に風邪をひいてしまいました。派手にひいてスパッと治れば良いものを、鼻水と咳と微熱が10日以上ズルズル続くという嫌なタイプにかかったようで・・・仕事で電話をとったときも、「ありがとうごだいます>ズルズル~」「承りばじた>ゲホゲホ~」こんな感じでした。
ありがたいことに、私は花粉症とは無縁なのですが、「あぁ皆この時期こんな風なのかな・・・鼻水が自動的に流れてくるよ~~ (クシャミ x 7回)」てな具合にちょっとだけ当事者達の気持ちが解ったような気がします。勉強になったなぁ。←と思わないと鼻が痛くて悲しくなっちゃって(T_T)。
そんなこんなで鼻づまりが緩和され、味覚も戻ってきた頃。会社のお友達から採りたてのサクランボを頂きました。なんと自宅にサクランボの木があって、今どっさり採れるのだそうです。
庭に大きな果物の木という話にも大興奮でしたが、私は缶詰のもの以外あまり食べたことが無かったので、「皮はむくの?」などとトンチンカンなことを聞きながら口に運びました。
・・・甘酸っぱい!本当に爽やかでジューシーで、あぁこれは確かに初夏のフルーツだなーとしみじみ感じました。夏よりも秋よりも冬よりも、サクランボが似合うのはちょっぴり汗ばみながらも時折涼しい風が吹き抜けるこの季節☆幾つか生のままつまんで、傷みが早いとのことで残りはタルトにしてしまいました。
タルト型の底に崩したダイジェスティブビスケットを敷き、アーモンド粉/バター/卵/砂糖の同量ずつ混ぜたものを流します。あとはフルーツをのっけて焼くだけです。簡単なのですが、焼いている間にアーモンドクリーム生地にサクランボの風味が回り、とっても美味しいんですよ~。