椒房庵の七味辛子明太子
今週の日曜日は父の日。
明日、プレゼントの買出しに姉と岩田屋へ出かけます。目的は椒房庵の七味辛子明太子。普通の明太は一味だから真っ赤ですが、これは七味。そうですナナイロ明太子なのです!!
華やかだから贈り物にピッタリだし、明太子好きな父親も喜ぶかなぁと思って選びました。
七色と言っても明太子のツブツブに色が付いているのではなく、漬け込みダレの中に七味が入れられ、表面にもまぶしつけてあります。内わけは唐辛子・胡麻(白・黒)・青海苔・山椒・陳皮・麻の実・芥子の実とのこと。
う~ん、こんなにカラフルな明太子初めてです。
綺麗だし、美味しそう。
自分用にも買ってしまいそうな勢い満々ですが、岩田屋本館地下にお店があるようなのでまずは実物を見に行ってみます。その後ずっと気になっていた大名の雄屋(たけや)という居酒屋さんデビューする予定。お料理がとっても評判のお店ですごく楽しみです。特に昨日・今日の夕飯は連チャンでハヤシライスだったので(苦肉の策で2日目はオムハヤシ)たまには良いもの食べて胃腸を喜ばせてあげようと思います。待っててください、胃腸さん☆