今日の室見川 26Apr05
とっても良い天気♪水量の少ない時間帯で、水底が見えています。
正面に見えるのが福岡タワー、右端はシーホークホテルです。
家の近くにわりと大きな川が流れていて、「室見川」といいます。
私はこの場所から眺める風景が本当に大好きで、引越し場所を探していた時「この川が毎日見られるんなら」と、今のマンションに入居を決めたのでした。
会社からの帰り道、今日は疲れたなーという時があります。揺れる川面を眺めていると、自分のシワシワになった心に水がしみこみ、スゥッと潤ってくるのがわかります。また、暗い気持ちはこの大きな川に流されて持っていってもらった。と思い、家につく頃には気持ちが落ち着いてることも多いです。大きな山や海を前にしたときも思うことですが、ここにこんなに大きなものがあるんだ~という安心感を覚えたり、いっぱいいっぱいになっている自分は小さいものなんだと気づけるのが良いのかもしれません。噂のマイナスイオンの効果もあるのかな?滝の近くに行くとヒーリング効果があるって言いますもんね。
あと室見川といえば白魚(シラウオ)。春が旬の小さい魚で、踊り食いが有名です。私はまだ食べたこと無いのですが、踊り食いって・・・どうです?だって生きたまま飲み込むんですよ~、絶対胃に入ってもしばらく動いてますよね(←うわ~)。そのツルッとした喉越しの妙を楽しむのが大人の味覚なのかもしれませんが、私にはまだまだ辿り着けない領域です、ハイ(>_<)