れもんぬの可愛くて大変な毎日…

れもんぬの可愛くて大変な毎日…

6歳3歳0歳の三姉妹のママでーす☺︎
育児メインで趣味や家計や資格のこともたまに書こうと思ってます♬
育休中に取った資格⇨おもちゃインストラクター/ファイナンシャルプランナー/メンタルヘルスマネージメント
仲良くしてください♡


今日で長かった育休が終わりますにっこり

つらつらと思い出を書くだけなので
暇な人だけどうぞ飛び出すハート


次女を妊娠して
2020年2月から産休に入り
そのまま育休、育休延長

そして三女を妊娠

一旦復職して有休消化して
そのまま連続で
産休、育休、育休延長

3年7ヶ月でした!


始まりの
2020年2月といえば
コロナが確認されて
ダイヤモンドプリンセス号が
横浜の港に来た時なんだよね〜

その頃ちょっと風邪気味だったから
マスク用意しとこって
買いだめしてて
ほんとに助かったよ爆笑


最初にコロナが世の中を
ブイブイいわせてた頃は
最長2ヶ月
保育園の登園自粛をして
妊婦だったのもあり
メンタル的にキツい時もあったけど
仕事に行く必要が無くて
それはそれで安心だったな!

ちょうど良い時に
私のところに来てくれた次女が
みんなを守ってくれたんだと思ってた花

保育園に行けない時は
長女と2人で毎日毎日
公園に行ったな〜

仕事をしてる時は
生きてるだけで必死で
公園なんて全然行かなくて
子供とお砂場で遊ぶって
こんなに楽しいんだなって
思ったな〜

お菓子作りもたくさんしたニコニコ

夫は仕事だったし
誰にも会えなくて
毎日2人きりで
社会から隔離された世界で
切ない気持ちになったりしたけど
おかあさんといっしょを見て
たくさん歌を歌って
すごく楽しかった!


次女が産まれてからは
2人の子供の世話でもみくちゃにされ
あんまり記憶が無いな爆笑


しかしまさかの
またもや2ヶ月保育園登園自粛でねネガティブ

2人から3人に増えて
社会から隔離されてね〜

それでも毎日
子供たちと遊んだり
お昼寝したり
おやつ食べたり
ほんとに楽しかったな〜


長女の保育園が再開されてからは
次女と毎日2人で
送迎で忙しかったけど
公園ですべり台をしたり
一緒にお昼寝をしたり
なんだかんだ
2人で過ごした時間は
次女も長かったなニコニコ


三女妊娠してからは
つわりでしんどい時にまた
保育園登園自粛があって
もう死にかけでしたよネガティブ

どうやって子供たちを楽しませるか
己の限界と常に戦う日々だった!笑

そして近所のスーパーしか行ってないのに
コロナ罹っちゃったしねオエー


次女も保育園に入れることになり
1歳児クラスから入ったのだけど
風邪や胃腸炎で
保育園って何だっけ?
ってくらい通えなくて〜

ずっとママと一緒だったから
登園しぶりもあり
本来なら家で一緒にいてもいいのに
出産の準備をするために
保育園に行ってもらうことに
すごく罪悪感を感じてしまったり…

今では楽しく通ってくれてるので
良かったけどねニコニコ

大きいお腹で保育園2ヶ所
送迎するのもほんとに大変だったな〜


三女が産まれてしばらくは
夫が育休だったんだけど終わってからは
毎日忙しすぎて
記憶喪失です爆笑

先輩三児ママたちがみんな
どうやって育てたか覚えてないって
口を揃えて言ってたのが
今なら私もわかる

全然覚えてない笑い


そんなこんなで今です無気力

三女もついに保育園に入り
慣らし保育を進めていたんですが
自分の周りに
子供が1人もいない違和感爆笑

1人になりたいって
思う時もあったけど
やっぱり子供と一緒の方がいいな

大きくならないでほしいな

ずっとママと一緒にいてほしいな

切ないにっこり


仕事してるより
休んでる期間の方が長い疑惑だし
毎日が当たり前のように思ってたけど
実は今しかない
スペシャルな時間だったよね

この先
子供たちとこんなに一緒にいること
もう無いのかな?

寂しいな〜

自分の子供が
こんなに可愛いんだって知らなかったよ

毎日笑ってる顔を
すぐ横で見ていたいし
毎日笑顔にしてあげたいと思うよねニコニコ


明日からまた社会に戻り
働くわけですけど
子供に負担がかかるなら
すぐに辞めるって決めてるんだ真顔

仕事は替えが効くけど
子供の「今」は替えが効かないもんね


この3年7ヶ月で
子供たちと過ごした濃密な時間は
すごく大切な思い出で
私にとって宝物になりました!

ママとたくさん遊んでくれて
ありがとう!

その宝物をちゃんと胸に抱いて
寂しいからって
後ろばかり向いてメソメソせずに
子供たちの幸せを願って
ママ頑張ります飛び出すハート

みんなが大きくなるまで
一生懸命サポートするよ!


ただ私の想いを書いただけですけど
このへんでパー


産まれたての三女飛び出すハート




今日も暑いね〜


さっきまで家で
普通に家事してたんですけどね
急に思い立ったんです笑い

そうだ今からあそこ行こ!!

即バスの時間調べる

1分以内に出たら間に合う!!

ってことで
ハイスピードトイレして
ヨレた顔面にフェイスパウダーはたいて
口紅だけ塗り直して
冷蔵庫にある飲み物引っつかんで
家を飛び出ました!!


バス間に合って無事に到着ニコニコ

乗ってるバスが
ぎゅうぎゅうだったのに
何故かおばあちゃんしかいなくて
変な世界に連れて行かれないか
不安でした爆笑


行き先はここ〜

夏の青空かっこいい!


バサバサバサ…



ちょうど良いバスが

1時間に1本だったので

急いでお買い物しました!



これ可愛かったけど我慢大あくび

こんな可愛かったら

いくらでも買っちゃいそうよね〜


何に使うんやろ〜



しっかりレストランも寄った爆笑

ミートボールだけで

お腹いっぱいなっちゃったよ!


サーモンも食べたかったけど

やめといて良かったにっこり


シナモンロールも美味しかったけど

スウェーデン風ガトーショコラみたいな

このケーキがめっちゃ美味しかった飛び出すハート



そして

ワンウェイコントロールの波に乗り

店内をぐるぐる歩きながらも

欲しいものだけゲットして

無事に帰りのバスに乗り帰宅しましたスター



買ったもの〜


私の大好きなスクッブ!

これは4個待ってるんだけど

追加でもう1個!


しっかりした芯が入ってるから

ほんとに収納で使いやすいキラキラ



そして1番のお目当て〜

これもスクッブ!笑


正方形に近い形で3個入り飛び出すハート


それを2個買いました!


クローゼットの細々したやつを

コレにしまいたくて!


蓋があれば完璧なのにな〜



あとコレ

普段ポテトチップスは食べないんだけど

たまにサワークリーム味だけ

食べたくなるニコニコ


そして買い物袋ね!


スクッブ買うのに

普段スーパーで使ってる

エコバッグを自信満々で

持って行った自分殴りたいネガティブ


入るわけねえだろ!



以上です!



スクッブほんとにオススメだから

組み立てたとこも載せたかったけど

疲れたし無理だ魂が抜ける


ちょっと休憩して

夜ごはん作って

娘たちのお迎えまでに

仕事で使うもの買いに行くぞ!



銀行の口座見てないから

お金どのくらいあるのかわかんないし

明細も見てないから

カードの利用額わからないし

家計簿つけてないから

どのくらい出費あるのかわかんないけど

誰からも連絡来てないし

大丈夫だよね?


大丈夫だよーーー!




ではパー












先日ニトリで買い物して
たくさん届いたので記録として
残しておきます飛び出すハート

ニトリ大好きでよく行きますニコニコ



デデン!

全部で17000円ちょっとかな!?


ニトリネットで買えば

10000円以上で送料無料になるんだけど

やっぱり店舗で現物見て

カートにポイポイ入れるのが楽しくて

店舗でお買い物!


そして

送料2000円払ってきました真顔




まずタオルね〜

大したこだわりないので

何となくシマシマ選んでみた!笑


緑もうひとつ買おうかなニコニコ




次はキッチン系ね〜

大きいエバークック使ってて

それがとても良いので

小さいエバークック買ってみた!


あと片栗粉入れるポットと

ドアポケット仕切りスター


ドアポケット仕切りは

幅7cmのもので

たぶん以前ダイソーで買ったやつと

同じなので

追加で買いましたー!




次は子供の枕〜

同じような枕ひとつあって

子供に良さそうなので

もうひとつ買い足し飛び出すハート


枕カバーは

チャックの普通のやつ!




こちらはリピート買い〜

1番左のトートバッグ

何個目だよ!?


めちゃくちゃ使いやすいよ!


A4資料入れたり

たたんだ抱っこ紐をどかっと入れたいなら

Mサイズがオススメです飛び出すハート


コロコロのスペアと

ハンガーも愛用品です!




あとこれね〜

バスブーツ用なんだけど

私は玄関のドアにつけて

使用後の傘とか

子供のレインコートを

一時的に置く場所にしようと思ってます傘




最後はこちら〜

ウォークインクローゼットが

大きいものドカ積みしてあって

下のもの取りにくいので

これを2個並べて

棚を作ろうかと!


サイズ変えられるのが良いよね

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


そして早速作業してきたので

午前中からずっと汗だくです!笑




以上

ニトリで買ったものでしたニコニコ


タオル欲しいから

また近々行きます笑い




ではパー