自分以外の人間を変える事は難しい
前回のネガティブなんだかポジティブなんだかあきらめなんだかわからない記事に優しいコメントくれた皆さん、ありがとうございます。
おとといはちょっとイジけて書きこんだようなところもあったけど、やっぱり夫を変えるより自分を変えるしかないって思っています。夫婦として仲良く、温かい家庭を築くには。
最近はちょっと優しくなったけど、少し前(去年がピークだったかな)の夫はいつも私に命令口調だった。それが嫌で、共働きしていた頃はそんな事無かったのに・・と私もかなり不満に思っていた。
夫が「電気の傘が汚れてるぞ!ちゃんと掃除しとけ!」って言う。
私は「うん・・・」って言いつつ(高い所は夫の方が背が高いんだから夫がやってくれたらいいのに)って思う。
そして言ってしまう、
「うん・・・・でもあなたが気付いたんだったらやってくれてもいいんだよ。」
そういう一言で夫が少しずつ変わってくれると思っていた。
でも夫は私の“余計な一言”に激怒して
「か~~~~~っつ!!ほんっとにお前はああ言えばこう言う・・・・“はい”って言った事が無いよな!俺の話も聞け!自分の主張ばっかりするな!」
「なによ!じゃあ私は“はい”だけ言って自分の考えは一切口に出すなって言う訳!」
「っとに気の強い女だな!威張って・・自己主張ばっかりするなって言ってるだろう!」
そういう喧嘩を毎日していた。
小雪ちゃんのブログのコメントでも書いたことあったけど、新婚の頃よく
『最初の内に夫を教育しとかないとダメよ~』
って既婚者から忠告されませんでしたか?あれ、私ずっと残っていて結婚して何年も経ってもう新婚でもないのにいまだにずっと“夫を教育”しようと思っていたのかもしれないです。
でもね~、もう結婚して3年経っても変わらなかった(変えられなかった)部分って変えようとして変えるのは無理です。変えられるのは本人だけ。
例えばうちの夫は日曜大工とか電気の配線とかそういうのがまったくダメなんですね。
私は「そういうのは男の人がやってくれるもの」って意識があったから、夫にやらせようとして(本当はできるのかもしれないけど)“あとで”って言っていつまでたってもやってくれない事にイライラしていた。
でも出来ないものは出来ないんですよ。(もしくはやる気が出ない物は出ない)
だから今は最初から私がやっています。結婚前はからきしダメだったけど、今じゃある程度は出来るようになりました。
夫にやってもらうと取り掛かりが遅い上に出来ないもんだからもう癇癪起こしちゃって見てる方もイライラするんですよね。自分である程度できるようになったら夫が配線いじるのなんて見ていられません。
夫に電気や日曜大工を得意になってもらうより、自分ができるようになる方が簡単だった。(まだ得意まではいきませんけど)
子供の世話をちょっとやって貰うっていうのも、 “子育てはそもそも二人の仕事なんだから” っていうのが正論だし、協力し合ってやるのが理想なんだけど、夫の気持ちとしては“子育ての雑務は妻の仕事”って事なんだと思うのでそこを変えるのは難しいんですよね。
だから私が自分の気持ちを変えて夫を頼らないようにするしかない。
(協力的なよその旦那さんを見ると羨ましくなって交換して欲しくなるけど。でもまあ、そういう人も他の部分は私とは合わないかもしれないし。)
実は一時期『夫を頼らない意識改革』が行きすぎて(?)いつのまにか『じゃあ夫はお金持ってきてくれるだけしか価値のない存在じゃん』って思えてきて、 “亭主元気で留守がいい”を通り越して“いっそこの世からいなくなってくれれば保険金も入って心穏やかに子供と幸せに暮らせるのに”とか考えてしまっていた頃もありました。夫婦仲がこのブログを初めた頃よりも悪くて、口を利けば喧嘩になる感じだった頃・・
だから今は『夫なんか頼りにしてないもん!何でも自分でやるんだもん!だから夫はお金さえ稼いで来てくれたらいい。』っていう形じゃなくって
『夫は今疲れてるんだな。手伝ってもらったら悪いな。』
子供を寝かしつけようとしている時に「コーヒー淹れて」って言われても
『気持ち良く淹れてあげてそれから子供を寝かせばいいや』
っていう思いやりの気持ちで“夫を頼らない”ようにしていこうと思います。
同じ『頼らない』でも以前の思考はたいへんな所に行きついてしまったので、
今度は思考の流れを変えたいと思っています。