バーツビーズ、ラディアンス、デイローション、SPF 15 | Cherryママのいろいろ日記

Cherryママのいろいろ日記

iHerbでコスメやオヤツを購入しています♪ 最近はNZコスメの個人輸入にもチャレンジ~

iHerbで買った日焼け止め、バーツビーズの日焼け止めローションを使ってみました~


Burt's Bees, Radiance, Day Lotion, SPF 15, 2.0 oz (55 g) $17.98 ($0.01の節約)


Cherryママのいろいろ日記-Burt's Bees, Radiance, Day Lotion, SPF 15


ローションですから、日本でいうところの乳液状のテクスチャです

なので、お顔に伸ばしやすくてよいグッド!

ポンプ式で1回分の量を出しやすいのもいいですねニコニコ

ボトルはガラス瓶なので、ちょっと重いです


二酸化チタン、酸化亜鉛の常で、塗りたては一瞬白浮きしますが、良くなじむので許容範囲かと思います音譜

ナノかどうかは商品説明には無かったです


テクスチャも使いやすいし、成分もナチュラル寄りラブラブ

とーーってもいうことナシなのですがビックリマーク 香り、香りが~~!!


いえ、臭くは無いのですよ~

フローラル系の香りで好きな方は好きだと思いますパー

時間が経って香りが飛んでくると、昭和の化粧品ちっくな香りになります

結構強い香りなので、2プッシュ着けた日には、頭が痛くなっちゃいます…しょぼん

因みにワタクシ、フローラル系の香りはあんまり好きじゃないですの…(ローズは除く)


とりあえず、1日使ってみて、ただいま香りが飛ぶか放置中~

飛ばなかったらボディにでも使うかな~



罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

昭和の化粧品の香りがお好きで、香りは強くなきゃビックリマークと言う方には好まれると思いますニコニコ

乳液状なので伸ばしやすいし、オイルテラテラにもならないので使いやすいと思いますグッド!


でもでも~ワタクシにはきつい香りなのよ~しょぼん

★☆☆☆☆


罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線


左下矢印さて、私のメモ用の成分表です。赤字が界面活性剤青字が合成ポリマー緑字が保存料です。
間違ってたらごめんなさいあせる

ローヤルゼリーと
98.2パーセントナチュラル
自然製品協会認定

有効成分
二酸化チタン2.55パーセント
酸化亜鉛3.00パーセント

非活性成分
水、ヒマワリ種子油、ヒマシ種子油、グリセリン、ココナッツ油、ジステアリン酸スクロース 、ローヤルゼリー、ステアリン酸スクロールアカシアセネガルガム、キンセンカの花エキス、アメリカマンサクエキス、ゴールデンシールエキス、コンフリーエキス、キサンタンガム、レシチン、クエン酸、香料クロルフェネシンフェノキシエタノール

ジステアリン酸スクロース→ノニオン(非イオン)合成界面活性剤。乳化剤、分散剤として配合される。


ステアリン酸スクロール→ノニオン(非イオン合成界面活性剤です。乳化作用、分散作用として配合される。


アカシアセネガルガム→保湿剤。マメ科アラビアゴムノキからとれる樹脂で、水溶性の食物繊維。粘度があり、食感を良くする性質をもつことから、食品の添加物としてキャンディーやアイスクリームに、また安定剤として医薬品やコスメに使用されています。別名アラビアガム。


ゴールデンシール→モルヒネに似た鎮静作用がある事から、北アメリカの先住民の間では抗炎症薬として使われていました。


コンフリー→和名ヒレハリソウ。ヨーロッパでは古くからねんざやうちみに効く民間の湿布薬として利用されていました。


クロルフェネシン→殺菌剤、防腐剤。表示指定成分。