杖と湿布とロキソニン - 母とわたし - | 愛桜 * Le ciel du cerise *

愛桜 * Le ciel du cerise *

日々のこと

感じるまま
ありのまま
想いを込めて

ふんわりと.。.:*・゚



いつもありがとうございますo(_ _*)o



2月21日
母が、施設に入居しました
3月1日
往診医と面談、指定薬局との契約手続きの為
施設へ行って来ました


その時
施設長さんに
母が施設を抜け出したことを
聞かされました


家に帰りたい
その一心で外に出たのでしょう


そんな状態なので
会わない方がいいと言われ
ドクターと話した後
そのまま帰って来ました




娘が保育園にお世話になっていた時のことを
思い出しました


母は、きっと
あの頃の娘と同じになってしまったんだと
感じています


不安なのだと思う
怖いのだと思う

寂しいよね
悲しいよね
連れて帰ってあげられなくてごめんね
ほんとに
ごめんね...


施設に入居すれば

すべておさまる

なにかあっても

看護師さんやヘルパーさんがいてくれるから大丈夫


そう思っていたけれど

そんな簡単なことじゃなかった


急に環境が変わって

対応出来ないだけで

慣れるまで少し時間はかかると思うけど

大丈夫だよって声をかけて

背中をさすってくださった看護師さん


迷惑をかけてしまって

手に余る入居者のはずなのに

理解してくれて

家族にも寄り添ってくれる

看護師さんの優しさに触れ

この施設にご縁があって良かったと

心から感謝しています






入居前

必要なものを買い回り

荷造りをし

当日は、業者さんと一緒に運び出し

施設の契約で

重要事項の説明を受け署名捺印をし

長時間座っていたことも

腰への負担になったようで

腰、股関節、膝の痛みがひどくなり

歩くこともままならなくなってしまい

また、杖が手放せなくなりました

湿布を貼って

ロキソニンを飲んで

とにかく安静にしているしかないので

必要最低限のことしか出来ないけれど

痛みが治まったら

また少しづつリハビリを再開しようと

思っています




季節の変わり目

皆さん

体調崩されませんようにくれぐれも気をつけて

お過ごしくださいませ🍀*゜






あしたがみんなに

やさしく穏やかでありますように⸝⋆*








*❃感謝❃*








愛桜 - aisa -