WALIN FESTA2012
ヘナの流れで・・・・・一ヶ月程前になりますが京都のレンタル着物屋「和凛」でのWALIN FESTA2012のもようをおおくりします。
浴衣にはラメがオススメ。
今年のWALIN FESTAは一日のみ。去年三回あっただけに、ちょっと寂しい。
スタッフ人気のピーコック。
まさかの大丸風。
前回同様魚リクエストの魚座ネイリスト。
スタジオはスタッフの写真撮影会へ突入。
番傘がかなり雰囲気出してくれます。これあるだけで一気に上級者っぽくなる。
うずまきかわい~。
プロのカメラマンさんが撮ってくれた写真いただきました。
WALIN FESTAではこれがワンコインで撮れるのです。
来年もあったら是非!!!
和凛さんでは祇園祭の間グループ展を開催し、参加させていただきました。
ただ、搬入が一番だった為、他の方の作品見られなかったのが残念。
それにしても、毎度ありがとうございます。
翌日、WALIN FESTAに参加できなかった和凛のスタッフさんにヘナをしにコントラバス奏者である鳥越啓介さんの和凛コラボライブへ。
大阪のroomというカフェにて。上のインポート雑貨屋さんいい感じ。シュールなマネキン?が。
浴衣姿の彼女はラメがお気に入り。
いつもピーコック。
足元には蝶。フットワーク軽く!
フランスで着付師してたという彼女。浴衣姿もトレビアン!(彼女の手にかかると、なぜか和風でなく洋風なのです。すごい!)
ライブもとっても素敵で癒されました~。やはりたまには生音が必要だ・・・・・
和凛さんとのご縁に感謝。京都でレンタル着物したい方はチェケラです。