串カツ食べて、メガネ新調して、その後はベビーザらスに行きました
お目当ては抱っこ紐とチャイルドシートの下見
↑エルゴオムニ360を見たくて行ったのですが、商品見てたらミキハウスのスタッフさんに捕まって、夫と一緒に説明聞きました
前回調べたときは候補から外していた商品ですが、ヒップシート付きの抱っこ紐は気になってました。
この商品を夫が試着。
エルゴも試着したのですが、夫はこのヒップシートの方がだいぶ楽だとエルゴよりもミキハウス推し。
確かに腰への負担は軽いのだと思います。
ただ私はいくつか引っかかる点があって…
①洗濯機で丸洗いできない
②使えるのが4ヶ月からで新生児から使うなら別売りのインサートを入れる必要がある
丸洗いできないと、万一便が漏れたときとか厳しいかなって。
インサートの実物も見ました。
↑これですがかなり厚みがあって、私の場合、3月出産予定なので3-6月までは使うならこのインサートが必要になります。
ギリギリ夏ではないけど…年によっては5.6月は暑いですよね。
でも確かに紐の造りとか色々親への身体の負担はエルゴより優れていると思いました。
結局話し合いの結果をまとめると
○ミキハウスは親への負担を減らすことに特化している
○エルゴはアベレージが高い
やはり丸洗いできないという点がどうなの?ってなりました。
あと予防接種とか行くとき、ベビーカーで行ったら気遣ったりしちゃいそうできっと私は抱っこ紐で行きたくなると思う。
だから新生児から使えてほしい。
ヘルニア持ってるとかすでに身体に不安がある人はミキハウスの方がいいかもだけど、私達はエルゴの方が合ってるかもねという結論
ミキハウスじゃなくてもヒップシートだけ売ってるので、必要になったら買えばいいし
我が家はエルゴで決まりそうです
