先月の船橋での事。


だいたい
そんなに街を歩く時間が無いんだから
船橋を感じたいって思うと
食になるよね^^



でも本当は普段
そんなに食べないから←おデブがよく言う

前の日に相葉亭で
ランチに水餃子を追加してるでしょ。


晩には
小松菜ハイボールのために
船橋特産メニュー食べたでしょ。


実際朝になっても
お腹は空いてなかったの。



でも食べれない事は想定内だったから
ブランチ?
食べ物屋さんが始まる時間に食べるモノを
検索している内に見つけたの。



つけ麺 一頂さん




検索って言うか
Google開くと
オススメの記事が出てくるじゃない?


だいたいジャニーズとか
芸能界のが上位に並ぶけど
船橋市のニュースもよく上位にくるのよね。

それで目にしていたんだよね〜。


ちょうどホテルからも近いし
2019年2月にオープンしたばかりなんだと。


行くよね〜。



外にメニューがあって
見たかったけど
自転車の男性が動いてくれず
パシャり出来ませんでした。



だから何がオススメなのか
解らずに発券。


写真ヘタクソ。





濃厚つけ麺+味玉



麺がキレイ。

麺がウマい。



太くて歯ごたえがあり
硬めが好きだからちょうどいい。


少し辛めの濃厚スープで
そのままでもずっと食べていたい味。




FACEビルのホームページから









もちろん
つけ麺がメインだったけど

私が興味深かったのが




梨酢!


そのままずっと食べたい味だったけど
スープに梨酢を入れてみたくって。


味変するように
カウンターに並んでいます。




鳥取産の飲むお酢は
見たことあったけど

店主のインタビューで
船橋だから梨酢置いたってのを読んだから
余計に味わいたかった。



船橋ったら梨でしょ。



さすが梨酢はフルーティー←当たり前  

濃厚スープがサッパリしたよ。






拾い画
メニュー見つけました。





あとこのお店のビックリは
麺の量。





食券に

大・中・小なっていて

お腹空いてなかったけど
中にしたの←中がどれくらいか分からず


美味しくてペロっだったけど^^


中で250gだと。

パスタなら絶対止める量だよね。




11:30頃だったけど
男性ばかりだったのも納得。


つけ麺で1kgって
どんななんだろ。




梨酢を入れたいから
普通らしいつけ麺にしたけど

エビつけ麺が気になる〜。





そしてふなっしーが





クロワッサンに載っています⸜( ' ᵕ ' )⸝



付録の保冷バッグ






一番手元にあった
FUNACOLLEの森のふなくま入れてみたら

北海道土産みたいなっしー♪






たい平師匠

ふなっしーカラーにしてくれて( ´ •̥  ̫ •̥ ` )







そして本当の

船橋のなし





今年も楽しみなっしー♪