「フウの実」と「モミジバフウの実」の違い | チェリーの熱帯魚とエビログ

チェリーの熱帯魚とエビログ

レッドビーシュリンプ・チェリーシュリンプの魅力に取りつかれ、水槽生活をスタート。熱帯魚にもハマリ、ベタやアピストグラマの繁殖にもチャレンジ。ビオトープでのメダカ繁殖、海水水槽と、アクアリウム全般に関する日常の出来事をつづっています。

おはようございます。チェリーですデレデレ

三連休はいかがでお過ごしでしょうか?
コロナの影響で、そこまで遠出せず。
家で水槽のメンテナンスやら、人の少ない公園に行っておりました。

まずは、久しぶりに淡水水槽のメンテ。


相変わらず、水草が伸び伸びなので、トリミング
マヤカの成長が本当にすごい。。


水草をいじってたら、クーリーローチさんが久しぶりに姿を見せてくれました。

めちゃでかなってます。笑


変な色のミナミヌマエビも発見。
チェリーシュリンプもびっくりの赤色です。

そのへんの川で捕まえてきた
ワイルド個体です。


そんなこんなで、トリミング完了




岩から落ちていた、釣り人も元の位置に戻しました。

でも、釣竿あらへん。笑笑い泣き
どこいってーーん。
そのへんの草むらに落ちてるっぽいですね。


ただの座ってるおじさんです。



さてさて、タイトルの件です。

水槽のメンテナンスが終わってから、
桜🌸を見に、鶴見緑地へおでかけ。

鶴見緑地は、大阪で花博が開かれた跡地にあります。
知る人ぞ知る
「さくやこのはな館」とか建物は
今もあるんですよ。

私、チェリーも先週40歳の誕生日を迎えたのですが、花博が開催されたのは1990年。10歳の時でした。
学校の遠足か何かで来たのを今でも覚えております。
もう昭和の話ですね。笑


で、話が逸れましたが、桜は結構咲いてました。



こんな感じ。


で、まわりの木をみてると、
なにやら、実が落ちてます。




おっデレデレ フウの実やん。

アクアリストならご存じの方も多いと思いますが、pHを弱酸性に傾けてくれる、マジックリーフ的な役効果があるんですよね。

ヤシャブシの実と並んで人気があるアイテムです。

でよく見ると、




ん?あれ?こんなんやっけ?
俺の知ってるフウの実と
なんか違う。

と、周りをさがすと、

思ってたやつ。もありました。



おーー。2種類あるやん!
とゆーわけで、しらべました。


右:フウの実
左:モミジバフウの実

だそうです。
よく販売されてるのは、左のモミジバフウですね。


でも、正式?なフウ実といえば、
右のトゲトゲが細かい方のようです。

でも、アクアリウムグッズで流通してるほとんどが、左のやつです。

なんでなんでしょうね?

①右側には効果がない?
②単純に数が少ないから?
③効果は同じだが耐久性がない


謎です。

いろいろ調べましたが、右側のフウの実を水槽に入れている方はおられませんでした。

んじゃ、検証してみるか??笑デレデレ

と、実験意欲がわきましたので、
とりあえず何個か採取。



はたして、効果はあるのでしょうか。

いつになるかわかりませんけど、笑
そのうち、記事を書きたいと思います。


以上!フウの実のお話でした。


またねーーんデレデレ