ソイルや土に発生する白いカビは何? | チェリーの熱帯魚とエビログ

チェリーの熱帯魚とエビログ

レッドビーシュリンプ・チェリーシュリンプの魅力に取りつかれ、水槽生活をスタート。熱帯魚にもハマリ、ベタやアピストグラマの繁殖にもチャレンジ。ビオトープでのメダカ繁殖、海水水槽と、アクアリウム全般に関する日常の出来事をつづっています。

おはよーございますデレデレチェリーです🍒

この土日、おでかけして家を留守にしておりました。


2日ぶりに家に帰ってくると、成長しておりました。


こんな感じで。

って、右側と左側の差がありすぎるっ!滝汗


おー。もりもり増えてますね。こっちは。デレデレ


水槽内の気温は24度。



水温は25度。

そんなに差があるわけではないですが。
この、ヒーターとガラスの器が接触してるのが、決定的な差なんでしょうね。

熱の電動率とでもいうのでしょうか、
発芽したソイルの表面温度に差があるんでしょう。


ええ感じに伸びてます。

問題は右側。

たしかに、ヒーター側の発芽率は高いです。


それよりも、

白いカビがはえてますね。
これ、何か調べたんですけど。

「土 白いカビ」


とかで検索したら。けっこーでてきました。
水槽関係なく、家庭菜園とか、プランターとか、園芸関係の記事が多かったです。

どの世界にも、その道のプロがいるもんですね。デレデレ


簡単に説明すると、

・白いモヤモヤはカビで、ソイルの栄養の有機物が原因で発生してる。

・有機物を分解している工程であって、特に害はない。

・じめじめして湿度高いと発生しやすく、乾燥させるとなくなる。


との事でした。

ふーんニヤニヤ  とりあえずほっておこう。


とゆーわけで、左右をいれえて、もう少し放置してみます。



この時点で、少しだけでも水没させてしまうと、
この有機物の多さと、光の照射時間が長すぎて、アオミドロ が発生してしまい前回大変な事になったので、慎重にいきたいと思います。


デレデレでわでわまたー。


あっ最後に、スジエビのお腹の状況


まだ、抱卵中で、隔離前です。
もう少し様子見です。



関連記事