綺麗な写真を撮りたくて、フォトスタイリング始めました。。 | 大阪/岸和田 <お花のアトリエ Cherry>・桜子花日記 

大阪/岸和田 <お花のアトリエ Cherry>・桜子花日記 

<大阪・岸和田>・<大阪・阿倍野>で少人数制のお花の教室を主催しています。
手作りショップやフラワーショップでの委託販売やオーダー販売の他に、2016年よりハンドメイドサイトでの販売も始めました。

こんばんわ

 

フラワーデザイナーの桜子です。。

 

残暑が相変わらず厳しい毎日ですね、まだまだエアコンのお世話になっております。。晴れあせる

 

それでも9月の声を聞いて秋の準備を始める方も多いようで、おかげ様で作品作りと撮影・出品に追われています。。

 

 

さて、本日はそのショップ掲載画像についてのお話しをちょっと・・・カメラ

 

元々はブログに載せる写真を綺麗に撮りたくて買った一眼レフですが、独学ではどう使ったらいいのか分からずしばらくは持て余し状態でした。。叫び

 

そんな中、出逢ってしまった<フォトスタイリング講座>、今も月に一度<クリエイティブ研究科>に通っています。。

 

出逢いから現在に至るまでは、私のフォトスタの先生でもあるヤノミサエ先生のブログに記事として掲載して頂いていますので、良かったらご覧になって下さい。。

 

 

受講生の声 → 

 

 

ネット販売においては、星の数ほどの作品の中からいかに目に留めてもらうかが大切で、綺麗な写真はその中の必須アイテムでもあります。。ベル

 

でも、必要以上に画像を加工したり、盛り過ぎたりすると『写真と全然違う!!・・・などの苦情もありそうなので、この匙加減が正直難しいところですよね。。

お金を出して買って頂くからには嘘を載せる訳にはいきません。。

 

作品内容がしっかりと分かり易く、そして本物に忠実な上でいかに綺麗に撮るかが大切になってきます。。カメラ

 

 

私もカメラを覗きながら、頭の中では同時にこの写真に載せる説明文も考えたりもします。。

またその反対も、こんな文章を書こうと思っているので、そのためにはどんな写真を撮ればいいかな・・・と考えることも。。ニコニコ

 

 

 

でもね・・・

 

まだまだ私の写真の腕前がそこまで上達していないのが現状で、購入して下さったお客さまから

 

『画像より素敵な作品・・・』

 

『想像以上の作品・・・』

 

などとコメントも頂戴するんですよね。。あせるあせる

 

 

まぁ、それも素直に喜んだらエエのかな・・・ちょっと複雑ですが。。叫び

 

 

 

 

 

 

 

こちらは再販依頼を受けた秋色のリース、ダリアの種類が変わってしまいましたが、送った画像を見て気に入って下さったので本日発送させて頂きました。。

 

コロンと丸い可愛いダリアの形と色合いが分かって頂けたかな。。はてなマーク

 

 

 

 

 

 

<素敵なお花のブログ>が一杯!

ランキングにも参加しています。。

 

応援のポチッ、大変励みになります。。

宜しくお願いします。。
↓     

 

 

お問合せ・お申込みは

こちらのメールフォームから →