こんにちはニコニコ

今日も訪問ありがとうございます!



サムネイル

韓国•大邱(テグ)で

🇰🇷夫と👶🏻🎀生後0ヶ月娘と

3人暮らしをしている

日韓夫婦の ぼっち です🍒✨

🍒自己紹介🍒 




過去記事ピックアップ



韓国では子供が生まれると

【親給与】という支援金を

24ヶ月間受け取ることができますニコニコ


2023年度は

満0才の子供1人あたり

700,000ウォン(≒70,000円)

満1才の子供1人あたり

350,000ウォン(≒35,000円)


2024年度は

満0才の子供1人あたり

1,000,000ウォン(≒100,000円)

満1才の子供1人あたり

500,000ウォン(≒50,000円)


この金額を毎月受け取ることができます。

(その他に児童手当も重複受給可能)


今回はそのお金をどうするかのお話しニコニコ

お金の使い道といえば

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


今まで私は専業主婦で収入がなく

旦那の収入だけで生活してたので

この支援金がなくても

最低限の生活費はまかなえている状況です


なのでこの支援金の一部は

2年間の定期預金で貯金にまわすことに!!




でも定期預金に預けても

2年間じゃ利息なんてほぼないんじゃ?

 
サムネイル


って思いますよねアセアセ

それもそのはず。


日本の銀行は1番金利のいい銀行でも

0.3%の金利ですしショボーン


でも韓国ではもっといい金利で

預けることができるんですニヤリキラキラ



各銀行の多文化家族用の
貯金商品もあるのですが
預けられる期間が短めで
預けられる金額の上限も低めなので
今回私はネット銀行の
定期預金を選択しましたグッ


今回私が選んだ某ネット銀行の定期預金
なんとなんと金利が5%なんですラブ
(諸条件あり)

金利高いですよね照れキラキラ


なので普通預金に預けるんじゃなく

定期預金で2年間

眠らせとこうと思っていますハート


(普通預金も日本よりははるかに高金利ですが笑)


【HIS】旅行プログラム

 

今回はここまで!

また次回の記事でお会いしましょうハート

あんにょ~んバイバイ


人気ブログランキング