こんにちは![]()
今日も訪問ありがとうございます!

前回の記事はここから

過去記事ピックアップ
うちの👶🏻娘ちゃん
🇰🇷韓国での出生届は
生後4日目の時点で提出済やったんですが
🇯🇵日本での出生届はまだだったので
(外国で生まれた場合は3ヶ月以内に届出)
昨日やっと届出してきました![]()

🇰🇷韓国にいながら🇯🇵日本に出生届提出方法は
次の4パターン![]()
- 日本の本籍地へ郵送提出
- 在韓日本大使館または在釜山日本国総領事館に直接訪問提出
- 在韓日本大使館または在釜山日本国総領事館に郵送提出
- 大使館、領事館の地方出張サービス訪問
私は今回タイミングよく
大邱への出張サービスと
産後ヘルパーさんの契約期間が被ったので
出張サービスに出向いて提出してきました
郵送だと不備があるとめんどくさそう
と思っていたので丁度良かったです

こういう日に限ってどしゃ降りなんですよね![]()
日頃の行い良いはずなのに…💫笑
THE 雨女 ばんざい(ノ゚ー゚)ノウレシクナイ

最寄りの東大邱駅から徒歩15分だけど
この雨のなか歩きたくなくて
バス🚍️乗り換えルートで…
久しぶりの長時間のバスでお尻痛かった⚡泣

必要書類は無事に全部揃ってて
特に問題なく出生届提出できました![]()
![]()
反映までに1ヶ月ぐらいかかるそうなので
後は無事に反映されるのを待つのみです![]()

てかその前に
婚姻届ちゃんと反映されてるかも不安![]()
というのも婚姻届は
郵送で直接本籍地に送ったので
特に連絡が来ることもなく
その後戸籍謄本を取り寄せる機会もなく。
旦那が旦那じゃなかったら
どうしよう
笑
ま、大丈夫と信じましょう!
1ヶ月後にパスポート申請のための
旦那と👶🏻娘の名前が載ってる
戸籍謄本をとるのが楽しみです![]()
今回はここまで!
また次回の記事でお会いしましょう![]()
あんにょ~ん![]()







