地方から東京の私立大学に★その費用はいくら?<家具編> | チェリーままのバレリーナ弁当

チェリーままのバレリーナ弁当

お弁当作りを 一生懸命やっていたら、
いつの間にか とても良い子育てになっていました。

先日、次女ちゃんの後輩から
有名私立大学に合格した!
という嬉しいニュースが届きました。
 
今はAO入試とか指定校推薦の
合格発表の時期なんですね!
 
そこで、次女ちゃんが
一人暮らしを始めるまでに、
いったい、いくらかかったのか?
今回は、家具編を検証したいと思います。
 
希望に胸を膨らませ
あらたに都会で一人暮らしを始める方に
少しでも参考になれば嬉しいです。
 
合格発表から入学までにかかった
ざっくりとした費用の合計は
こちらの記事を見てね!
 
 
地方から東京の私立大学に★
その費用はいくら?<家具編>
 
一人暮らしを始めるとなると
家具や家電、その他にも
食器やお鍋、洗面道具・・・
いったい、いくらかかるのでしょう?
 
長男君の時の経験から、ざっと
家具10万円、家電10万円
という予算を考えていましたが
実際にかかった費用は
家具7万円、家電16万円
でした。
 
家具7万円の内わけは・・・
 
ベッド ・・・ 18953円
マットレス ・・・ 14191円
ベッド下収納 ・・・ 2057円
カーテン ・・・ 5229円
レースカーテン ・・・ 2658円
洗濯機ラック(ステンレス) ・・・ 3695円
ハンガーラック(75センチ幅) ・・・ 14472円
テレビボード ・・・ 3769円
キッチンワゴン(2段) ・・・4530円
カラーボックス(3段) ・・・1380円
壁掛け時計 ・・・ 761円
 
合計 ・・・ 71695円
 
ハンガーラックは、目立つので
こだわってインターネットで買いました。
(クローゼットが女の子には狭かったため)
 
その他はすべてニトリで購入。
地元のニトリで、あらかじめ
ほとんどの家具をを購入し
引っ越しの日に配送してもらいました。
 
何回か通い、じっくりと
選ぶことが出来ました。
 
 
引っ越し後、実際に配置してみたところ。
 
窓側にベッドを置いてみたり・・・
 
 
 
壁側にベッドを置いてみたり・・・
この時、テレビ台はまだありません。
一人暮らしには大きすぎる
32型のテレビは床に直置き状態(笑)
 
こうして、家具を実際に配置してみて
テレビ台とテーブルの大きさを
決めました。
 
 
 
テレビ台は、横浜みなとみらいの
ニトリで購入。
現品と言うことで2990円。送料500円。
定価の半額で買えました。
 
テーブルは次女ちゃんがネットで購入。
値段を聞き忘れたので
今回の集計には入っていません。
たぶん、3000円くらいです。
 
お友達が泊りに来たとき
邪魔になるので
足が折りたためるタイプにしました。
 
この配置だと狭いので、
今は窓側にベッドを置いているそうですよ。
 
テーブルの下の敷物は、
実は毛布なんです。
しばらく暮らしてみて、配置が
ちゃんと決まってから
スペースにあったラグを購入する予定です。
 
なお、布団は今回は倹約して
自宅にあったものを送りました。
自分用と、お客さん用が1組です。
 
家具を買ってみて、失敗だったのが
ベッド下収納でした。
組み立てがとっても大変だったのに
半年もしないうちに
もう壊れてしまったそう。
2個で3000円なので、
まぁ仕方ないかな・・・
 
なお、事前に家具が購入できたのは
不動産屋さんがご丁寧に
間取りの実寸を計ってくださったから。
 
 
 
こちらの10か所とカーテンのサイズを
計ってくださったので
引っ越しまで一度も物件を見ないで
いろいろと準備することができました。
なにしろ、現地まで一往復すると、
ひとり3万円の交通費が
かかりますので、本当に助かりました。
親切な不動産屋さんに感謝、感謝です。
 
では、次回は家電編
書いておこうと思います。

チェリーままの子育て弁当-ラインピンク
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
 
↑ブログランキングに参加しています。↑
あなたのポチッ!
がいただけると嬉しいです。

チェリーままの子育て弁当-ラインピンク

いつもいつも、ブログランキングを
応援してくださっている皆さん、
本当にありがとうございます。
私もできるだけお返しに伺いますね~☆