年の瀬せまる中
ご訪問下さり
ありがとうございます🥰



今年も皆さまのブログを通して
皆さまと交流でき
楽しい一年でした
ありがとうございました飛び出すハート


ブログを書くことで
自らを省みたり
浄化されたり


それ以上に
皆さまのブログから
教わったり
励まされたり
物欲も大いに刺激されたりw



ブロ友様方には
親身になってご助言いただき
共に喜びを分かち合ったり
クスッと笑かされたと思えば
うるっとさせられたり
おやすみおやすみおやすみ
いつも温かな言葉を
かけていただきました
ありがとうございました
リアルでお会いできた方も💅👩‍❤️‍👩
嬉しかったです




いいね!や、フォローなど
励みになります💞




ありがとうございました
💗💞💗💞💗




来年も細々と
好きなことを綴っていきたいと
思いますので
お付き合い下さると
嬉しいです
宜しくお願い申し上げます
🙏🙏🙏




年内最後ですので
今年一年の振り返りを
させて下さいませ




見た!買った!食べた!
な一年でした
よだれよだれよだれ



ワタクシの推し活
お花見、観劇、エルメスの
ハイライトです
誰得ですみません🙏



まずはミタ!
🌸お花見🌸

梅🌸北野天満宮、城南宮
桜🌸醍醐寺
菜の花🌸京都市植物園
バラ🌸ベルばらガーデン
紫陽花🌸楊谷寺
コスモス🌸亀岡夢コスモス園




今年は梅を満喫して
桜守はあまりこなせなかったので
来年はどこの桜に会いに行こうか
楽しみです




🍁紅葉狩り🍁
〜大徳寺、東福寺、清水寺、真如堂
東福寺、下鴨神社〜


今年は暖かい日が多かったので
ちゃんと色づくか気がかりでしたが
時季がきたら
真っ赤に燃えておりました



京都の桜と紅葉
甲乙つけがたく
、、、


どちらもサイコーです




🎨🖌️展覧会など🖼️

ベルサイユのばらの作者
池田理代子先生のお歌を聴けたのが
最上の喜びでした飛び出すハート



東京で開催された
ブラック・ジャック展と
北斗の拳展とが
関西にも巡回しますように🙏





🎤🕺観劇など💃⛸️



今年はチケット運に恵まれて
充実した観劇ライフになりました



どれも素晴らしかったですが、
なんといってもこちらにつきます
GIFT officialから拝借


この感動を超えるショーには
きっと出会えないんじゃないかなと飛び出すハート
限界効用逓減の法則でしたっけ?
1杯目のビールが1番うまい、みたいな



宝塚にもご縁をいただけました
星組の1798は配信でしたが
めちゃくちゃ感激しました
来年110周年は宝塚に全振りしようかと
思っていたのですが
、、、



来年の推し活初めは
King Gnuのドームツアーから❣️
今は最新のアルバムで
予習しています
🎤🎤🎤




次はカッタ!
ハイヒールお買い物カバン


今年のウィッシュリスト

エルメス、マノロ・ブラニク、アナイ、マックス・マーラ、マグノリアコレクションの公式サイトから拝借





答え合わせは



↓☟



汚い画像ですみません🙏💦



◯5、△4、✕4
でした〜



最初で最後のグローブオーダーが
光栄でした✨
モノはまだ来ておりません
来年初エルメスになればと思います



大きなお買い物はなんといっても
このお方


目標のボックスカーフのケリー😍✨
まさか、ワタクシめのところに
舞い降りてくるとは!
上がりバッグになるかしら!?



あとは、こちらも
まさかまさかの出会い


✨🤍タサキ プチパールネックレス🤍✨



久しぶりの清水寺訪問が
まさかのキヨジャンの伏線となるとは
、、、



明日の元旦は佳き日とのことで
明日に初おろしします
🤍🤍🤍



大きなお買い物をしたことと
お片づけの最中ということもあり
来年のウィッシュリストが
珍しく?できておりません

ここでお片づけの進捗報告🙏
小物編をすすめています
食器類、薬・衛生用品など
思い出モノにもフライングして
手を付けつつあります



エルメスへの愛とリスペクトは
変わりませんが



今年はお買いものの
個数自体はセーブ出来ましたし
ケリーのため合計金額は😇😇😇でしたが
ここ数年で散財しましたので
今後、希望のバッグが出てくる程の
実績を重ねられることはない
ということで
卒業とは言いませんが
脱エルメスしていきます、たぶん🤗





では、最後にタベタ
🤤グルメ・スイーツ🤤



左上から順に
名古屋デートのひつまぶし
今年No.1ピスタチオはVenchiのシェイク
ピス活もマイペースに続けております💚
大好きプリン🍮


真ん中
上は嵐山ミタテさん

イケメン店員さんの優しい接客
今年のベストイケメンでした🤫
ストーリー仕立ての凝ったコースに
とても感激したので
別で書けたら書きます


下はアマン京都のランチ
ロケーション最高で
おハイソでした



右2つは栗拾い
洋はマールブランシュのモンブラン
和は茶寮宝泉の栗しるこ
これが私の京都のツートップ栗🌰です



右下は銀座和光の苺パフェ🍓

銀座メゾンエルメス表敬訪問と
羽生君のGIFT鑑賞の間の
ときめきのひと時でした





今年のベストグルメは
ごだん宮ざわさん






4月でしたので
大好きな筍と
初めての花山椒



全てが上品で優しいお味
でも、物足りないことはなく
素晴らしいお料理でした



お蕎麦は
ざる、カラスミ、あんかけのチョイスで
もちろん全部下さい❣️
でした~



💗💞🥰💞🥰💞🥰💞💗




ここまで御清覧下さり
ありがとうございました



来年も皆さまにとって
実りある一年になりますように
よいお年をお迎え下さいませ
✨✨✨✨✨