ブログをご覧いただきありがとうございます
4才娘あーちゃんと、1才息子音くんを育てているさくぼんぼんです!
よろしくお願いします
にっこり

打刻システム搭載で登園しぶりがなくなったかのように思えていましたがやはり…



一時的なものだったにっこり

ええ、わかっていましたよ。


それでも2週間いかないくらいまではスムーズに行けてたので大感謝乙女のトキメキ


その後はまた自転車から降りない

ママとお部屋まで行くと言い、言ったらギャン泣き

門前でギャン泣き

かと思えば先生と結託して騙しながら行かせてみたり…にっこり

とこれまた1週間くらいそんなやりとりがあったんですが


先週の金曜日、わりとスムーズに降りて帽子、鞄を身につけたら

「1人で行きたい」不満



自転車から門はすぐそこなんですけどね。

自転車から見送りましたおねがい



そして今週に入ってさぁどうかな!?

と内心ドキドキしてたらまたまたスムーズに降りて自分でやる」

と自転車から荷物を自分で取って1人で門まで行き…

「おはようございます」

と大きな声で言えた〜〜〜ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

年少始まって最初の頃以来の元気なご挨拶ピンクハート



自転車降りて準備してママとバイバイの時点では無に近いというか、元気がある感じではないんですが、門に行くまでにパワー溜めてるのかな?


とにかく頑張ってるキラキラ


もしかしてこれで登園しぶりは本格的に終わりかもしれない!

とはいえまだまだ油断はできませんにっこり








最近楽天ROOMで売れた商品↓