こんにちはニコニコ
3才娘、あーちゃんと1才息子、音君を育てているさくぼんぼんですさくらんぼ

イベントバナー

今週は音くんとあーちゃん別々に2回も小児科に行きました病院

合わせていけばよかった…昇天


いつも行ってる小児科はキッズスペースあるし、テレビ、おもちゃ、絵本と充実してますキラキラ

そこであーちゃんが毎回選ぶ物。



プリキュアの図鑑ふんわりリボン



それが地味に苦痛でガーン


そもそも図鑑を読み聞かせ?するのも好きじゃない私。

あーちゃんはスカイプリキュアのラスト2〜3話齧ってから、わんだふるプリキュアを見てるのでそれより前のは知らないわけで。

もちろん私も知らない。

スカイプリキュアすらわからない私。


けれどもプリキュアの可愛いキラキラしたキャラに興味があるあーちゃん。

「これは?これは?」と

全キャラの名前を言わされるネガティブ



「どーせ知らんのに」

って思ってる私。

「どーせ覚えないのに」

って思ってる私。

家にあるトーマスの図鑑、何度も読んでるけどあーちゃん覚えないし読む意味あるんか?て思ってしまう。



初めて見た時は「これはね、〇〇プリキュアで△なんだ〜☆」て読んであげたけど毎回来るとね…

コンビニでプリキュア図鑑よく見かけるけど絶対買わないと誓ってる爆笑



よく小さい子が車の名前や電車、路線の名前など覚えてるの凄いってテレビとかで見かけるけど、それって覚えるまでママやパパが何度も教えたって事だよね。


私には無理そうだ…魂が抜ける


早く自分で読めるようになってくれ〜流れ星