こんにちはニコニコ
3才娘、あーちゃんと9ヶ月息子、音君を育てているさくぼんぼんですさくらんぼ

イベントバナー

慣らし保育4日目も門につくまではウキウキだったのに、隣に停まった自転車に乗ってる子を見て顔色が変わり、抱っこ」

抱っこで教室前まで行き、若干「ママと一緒に遊びたい」となってましたがギューしたら自分で歩いて教室へ入ってくれました花


先生に競争しよー」と走り回ったそうです爆笑



そして、確実に園の影響だと思うんですが、

パンツはきたいと言って金曜、土曜とチャレンジしましたびっくり

私が慣らし保育参加した時は皆オムツだったけど、おしっこできてる子もいたし、皆でトイレに行くというのが影響してると思います音符

私はやる気なさすぎてトイレ全然誘わないし、誘っても家だとやりたがらない 


当然漏らすんですが、以前は漏れても平気そうだったのに今回は漏れたのが嫌だったみたいで。(特にお気に入りのおくるみが濡れたのがショックだったらしい)

これは進歩したなと確信しましたニヤリキラキラ

今後に期待ですイエローハートイエローハートイエローハート



また、今日はめちゃくちゃ喋ってました

「いつまで喋らん?」凝視

と2回聞いたほどずーーーーーっと喋ってて。

喋ってなかったら歌ってる凝視

園ではまだ緊張してて拙い言葉で喋ってるから、溜まってたやつ出してるのかな?爆笑

それとも喋る練習?

理由はわからないけどこれも幼稚園の影響だと思います。


ちょっと黙って欲しいよねにっこり


音くんもお喋りめちゃくちゃするので、うちは賑やかな家になりそうです笑い