こんにちはニコニコ
2歳5ヶ月娘、あーちゃんと2ヶ月息子、音君を育てているさくぼんぼんですさくらんぼ


イベントバナー

 

義実家にお泊まりに行ってきましたニコニコ

上げ膳据え膳で家事しなくて楽〜おねがいなのはいいのですが、わりかしのんびりな義実家。

朝食も夕食もだいぶ前から準備してるけどいつでるの??

といつも思わせられますアセアセ



6時前に起きたあーちゃん。

6時に義父が起きてきて7時に義母が起きてきた。

7時前には「あーちゃんお腹空いたー驚き」と言っており義父も聞いてました。


7時10分くらいから朝食作り始めて食べれる状態になったのは…7時40分ガーン

・トースト

・洗ったミニトマト

・ちぎって水に晒した葉物(サラダ)

・茹でブロッコリー

・スクランブルエッグ

・ボイルしたウインナー

・コーンスープ(あーちゃんのみ)

・カットバナナにヨーグルト

「ディズニーホテルの朝食みたいだな」と義父。

そんなんええからさっさと出して欲しい

2歳児お腹空いてますネガティブ


正直、手際良かったら10分もかからないと思うの。義母料理苦手だしのんびりさんだし、義父はスクランブルエッグ作ってくれたみたいだけど、義父もどちらかというとおっとり系。


「とりあえずパン食べてて!」とかがない。

私もいつも言おうか迷う。

「あーちゃんお腹空いてるから先にパンだけでももらっていいですか」って。

子供のためなら言ったほうがいいよね。

次は、、言おうかな。

正直、バナナ切り出してる時点で「それあとでええやん」て思ったよ。


前置きが長くなりましたが、タイトルについて。

7時前後にあーちゃんは「ご飯たべるからねーお母さん」と私に言われ、顔と手を洗いました。


朝食出てくるのを散々待ってるあーちゃん。

「トマトみんなのお皿に置いてくれる?おばあちゃん」とあーちゃんは義母に言われ、「犬を触ったので手を洗いに行こう!お母さん」ともう一度手を洗う。


ほぼ盛り終わって、あとトースト焼けたらこのまま食べれる!となったタイミングで

義父が犬のおやつをあーちゃんに渡すガーン

心の中で

まじでやめて!!!

て思いました…ネガティブ  


指先であげるおやつ。

今から手でご飯を食べるわけです。

もう一度手を洗わないといけないじゃないですか…


おやつあげた直後に義母がウインナーをお皿に持ってあーちゃんは箸盛って食べる気満々!

私「ほんとにごめんね!手洗おうか」と説得するも箸を離さない。

結局泣かせてしまい無理矢理連れてって手を洗いましたオエー

洗ったばっかりだったのにもう一回洗わされる。あーちゃんにとっては意味不明だよね。


多分ね。

義父は飼い犬ラブなので撫でた後、おやつをあげた後も手を洗わずに食事すると思います。

でもさ、それはいいの。

本人がいいんだから。飼い犬だし。


でも私は無理。

まだ撫でただけなら許容範囲だけど、舐められてる可能性ある手でパンを食べたり、2歳だからその指を舐める可能性だってある!


飼い犬ラブな人に「汚いから」「汚れるから」て言えないし。

わかってないんだよなー色々。


全然話違うけど、あーちゃんの入眠時間が1歳の時と変わってないので「まだその時間で寝てるの?おじいちゃん」て言われました。

いや、1歳も2歳も変わらんから。見た目や発達はかなり変わるけど睡眠時間削るような歳じゃないから!


やっぱり何かと疲れますね。

義実家は。







イベントバナー