こんにちは
2歳4ヶ月娘、あーちゃんと1ヶ月息子、音君を育てているさくぼんぼんです
イヤイヤ期とママじゃないとダメ!期が重なっている今。
昨日は本当に…危なかった。
朝、トイレで水を何度も流すので私に怒られてオムツ履かないと言ったあーちゃん。
なのでじゃあパンツにする?と言ってはほぼ1日パンツになりました。
夕方お腹が空いたと言われ、キッチンで料理をする横でできたものから食べてたあーちゃん。
おしっこが漏れました。
揚げ物をしていたのでパパが替えてくれようとしたんですが…
「ママがいい!」と。
で、私が替えたんですが引き続き揚げ物があったので今度はキッチンのベビーゲート閉めてご飯を渡すとギャー!てなり
渡されたお皿をテーブルではなくリビングのソファーの方へ持っていきパパに怒られました
何度言ってもニヤニヤしながら食べながら逃げるのでパパがキレて無理矢理テーブルにつかせ、大泣きしておしっこ漏れる。
パパが替えようとするもギャー!イヤー!てなっててパパはキレて持ってたお尻拭きを床にバン!!と叩きつけてました
結局私が替えてある程度落ち着いた所で、抱っこして仲直りしてましたが。
早めに切り替えできるパパ、見習いたいです。
お風呂中、音くんが泣いてるので、お風呂で遊んでていつまでもあがりそうにないあーちゃんを置いて私は出て授乳しに行きました。
先に私が出るのはいつもの事でリビングからお風呂場が見える作り。
するとあーちゃんすぐ出るってなったので着替えはママって言うだろうからせめてポンチョのタオルをパパに着せてもらおうと思ってパパにお願いしたら…ママがいいって
タオル取ってくれただけでパパには感謝だけどパパほんと可哀想…
そりゃ育児やる気失せるよ。
当面私があーちゃん担当、パパ音くん担当になりそう。まぁ、その方が平和よね
