こんにちはニコニコ
2歳3ヶ月娘、あーちゃんと0歳息子、音君を育てているさくぼんぼんですさくらんぼ
現在里帰り中。

 イベントバナー

 女子の会話がどんどん本筋から離れていくのって、きっと子育てが関係あるって思った。

子育てしてるとまともに会話できない笑い泣き



里帰り終了まであと1

従姉妹達が3時間半かけて日帰りで里帰り先の実家に遊びに来てくれましたニコニコ

毎年夏休みに2週間ほど子供達だけで泊まりに来てて、今回は私が里帰りする事で姉はあーちゃんもいるし、赤ちゃんと子供達を触れ合いさせたいと思ったみたいで最初はいつも通り帰省させる予定のようでした。

が!!年末年始、あーちゃんと従姉妹3人の相手をしていた私。
生活リズムも違うし、お風呂私が3人入れたり、お外遊びも付き合うし、子供だけで遊んでても誰かしら私に話しかけたりしてくる。
絶対無理ー昇天て思ってました。

案の定来て2時間くらいで断って正解やったなと思いました。
1番下の従姉妹はまだ甘えたい年頃なので他の皆が遊んでても話しかけてきたり、皆寝室にガンガン入ってくるし、授乳中も入ろうとしてきたり(鍵かけてて正解)、あーちゃんもテンションあがっててボールを時計にあてて怒られたりw
まぁ目が離せないし
プライベートもなく
とにかく休めない昇天

久々に姉と喋ってても何かしら起こるので会話が続かないw

これを2週間とかほんま無理。
最初妥協案で1週間ならいいよって言ったんだけどそれもなくなって良かった。
1週間だと逆に短すぎて向こうが無理って断ってきた

親がちゃんといる環境で、1〜2日くらいがちょうど良いなって思えた。



イベントバナー

 

里帰りのお礼を考え中