こんにちは
あーちゃんママです
実家に帰省してから3日。
何か見つけるたび
「これママのー?」
「違うよ、おばーちゃんの(おじーちゃんの)」
と言っても
「これママのー?」
納得してくれず何回も聞かれます
もう全部ママのって事にするか…
ただ、3日目で少し
「これはおばーちゃんの」と言うと
「これおばーちゃんの」
と少しずつ理解してきたよう。
今日はおじいちゃんおばあちゃんと買い物に行きました
自分の買い物は多少気を遣ってなるべく急いで済ませましたが、やはり子供を見てくれる人がいると買い物しやすかったです
最近カートにのりたがらないあーちゃんも
アンパンマンカートは乗った
これ、多分都心にはないんよね。
田舎のショッピングモールは広いし人もそこまで多くないからかな?と思った。
最近はチャイルドシート嫌問題もあってショッピングモールも全然いってなかったので私も楽しかったです
普段ワンオペ育児なので、あーちゃんも沢山刺激を貰ってて楽しく過ごしてます