こんにちはニコニコ

あーちゃんママですクローバー



今日は近所のお友達が遊びに来てくれましたピンク薔薇

あーちゃんより5ヶ月くらい年上お姉さんニコニコ

仲良く遊ぶかと思いきや…


おもちゃの取り合いが酷かった笑い泣き


2ヶ月前に別の、5ヶ月年下のお友達が来てくれた時は楽しそうだったんですが、その時はあーちゃんもまだ正しいおもちゃの遊び方って感じではなかったし、年下のお友達はもっとそう。

だからなんやかんや楽しめてました星

自分のおもちゃ!て意識もその頃は薄かったんじゃないかと思います。



が!既に2歳すぎのお友達はおもちゃを上手に使えるし言葉もしっかりしてるし、社会のルール的な事も理解してきている!!ポーン

あーちゃんも月齢が上がり、自分のおもちゃが取られている!!という感覚になったんでしょう。

お友達が触るおもちゃを片っ端から取り返しに行くスタイル怒り


お友達は泣いたよねチーン


その後はあーちゃんを抱っこしてブンブン振り回したり、おやつ作戦したり、でもおもちゃ取られるしで何回も泣いてました笑い泣き



なのに!

お見送りになったら

「いやだ!!大泣き」と大泣き


後で「今日〇〇ちゃん遊びにきてくれたね。楽しかった?」と聞くと

「うん」にっこり

えっあんなに泣いてたのに…?凝視



まぁ、楽しかったなら良かったですニコニコ

向こうは知らんけど…






話は変わりますが、お友達ママさんに妊娠している事を伝えると

「やっぱり?!」と。

「なんか雰囲気が、あーちゃんも違う」

て言われましたびっくり


あーちゃんもなの!?


それは私も感じてみたかったな〜。

毎日一緒にいるしわからんか〜