こんにちはニコニコ
あーちゃんママです虹




昨日は保健師訪問日でした星
体重は4840gダルマ
1ヶ月検診から500g増えていました照れ

一つやってしまったなーと思うのが
体重とかの平均曲線に、子供の体重を印つけるやつあるじゃないですか。
あれの説明をしてくれてね、

「〇〇ちゃんは1ヶ月が4340gだからこのくらいでしょー?」ってボールペンを指してたところが
3000g台のところで。

まぁ説明やし訂正せずに聞いとこニコ
って思ってたら

印つけられちゃったゲッソリ
しかも赤ペンで

あーちゃんの大事な母子手帳…えーん

言えばよかった、
「そこ、3000gのとこですよね?」ってえーん


つらたん。


引きずってます…えーんえーんえーんえーんえーん






ところで
うちの男子ムカムカ(旦那と猫)
ほんまデリカシーがないムカムカ

あーちゃんがやっと寝たってタイミングで大きい声で鳴きながら部屋に入ってきたりねこクッキー

わりと離れてるのに大きい音量でYouTubeみたりムキー(男の人って音量でかくないですか?そんなに大きくせんでも聞こえるっちゅーに!
離れてる場所でハッキリ聞こえてるんやから!)




最近は、お風呂あがりに旦那に先ご飯出して、私はあーちゃんの授乳しつつ寝かしつけなんですが(飲み終わる頃には眠くなってる)
大きくないマンション住まいなので、寝室とダイニングは襖一つですぐそこなんです。
寝室はあーちゃんが眠くなりやすいよう、暗くして静かにしてたいのに大きい声で話しかけてくるんですよ。「これうまい!」とか色々。

美味しいを伝えてくれるのは嬉しいんですが、、

私的にはあーちゃん優先して返事をしたくないのですが、あまりそれをやりすぎるのは良くないと思い、あーちゃんが泣いてても旦那の話を聞いてあげる事もしばしば。(話がまた長いチーン)


で、旦那に返事を返す私もある程度大きい声で話さないと聞こえない。



昼間ならいいんですけどね。


もーちょっと考えて欲しいものですチーン


お尻可愛いハート