またしてもやってまいりました。

ゴッドとブッダを毎回見に来てくれている、大石じゅんいちの感想メールです。


私はこのメールを読みながら、毎回美味しくお菓子をいただくのです。

来てない方にはなんのこっちゃかさっぱり分からないと思いますが、どうぞ!











お疲れ様でした。

今日覚えてる限りで僕が好きだったのは

かんちゃまさんのオノマトペネタに関して
キャプテンさんが「おれもかんちゃまのネタを見てなかったらオノマトペと言っていた可能性がある。」と言ったのに対して「なんであんねん」とすかさずツッコんだところ。


何かはわからなかったのですが、トライセラトプスという単語が出た瞬間キャッキャ言いはじめたお二人がほほえましかったです。笑


カラオケの話で
頼さんの「ミスチルのしるし」からの「ダーリンダーリンやないかい!」までの流れと、それを1回ウケて終わりにせずに深追いするところの技術がすごいと思いました。

あの場で後輩にカラオケの曲を聞いてボケられたら嫌だという話になり、具体例として「オヨネーズとか」といかにもボケっぽい曲を挙げたところ。

トゥモローネバーノウズを「トゥモロー」と略したお客さんに「違う曲かと思った。トゥモロートゥモロー明日がある♪」と別の曲を歌ったところ。
最後に女性のお客さんに「ダーリンダーリンやないかい」で帰ってあげてください。という一言も笑ってしまいました。


キャプテンさんが「(女を)いけるいけないの話をしてるんだ!」と言った瞬間「こわ~。いけるいけないの話をしてるんだ!」と冷静にその発言のヤバさを指摘したところ。特に「こわ~。」という言葉が出てくるあたりに女性的な視点も感じられて妙に笑ってしまいました。


ナンパの話で
「ナンパ成功率が高い言葉とは?」というクイズに、「逆に「今晩どうだい?」」と政治家みたいな顔で言い、それに対して「そんなに鼻の穴をふくらまして?!」とツッコまれたのもお二人っぽくてすごく好きだな~と思いながら観てしまいました。

「宮迫さんは8時だよ!全員集合!でナンパしていた」という話に「ゴルフもコンビネーション使えばよかった。おれもキャディみたいなやつをひとり連れていけばよかった」と、自分のうまくいかなかったナンパ法をもう1回持ち出して改良する技術と、キャディみたいなやつを連れてナンパしてる画が浮かんできてほんとうに面白いなと思ってめちゃくちゃ笑ってしまいました。


乳首の話で、
「これはほんとに、たってるんです」とおっしゃったのですが、「立ってるわけじゃないんです」と言うのかと思って聞いていたので逆をつかれて笑いました。
「子どもがお風呂でおもちゃ片手で乳首をいじる。小室哲哉みたいに」という例えと、お子さんがおもちゃを触りながら乳首を触って、小室哲哉になっていくマイムが見事で面白かったです。「十二ひとえでもたってるのがわかる」というのも、「ここで十二ひとえを持ってくるか!」と衝撃でした。


長与千種が異常にウケたときの話で、
「長めにやるよじゃないんだよ。金玉出てるんだよお前は」とネタ中の自分にツッコんでいたのと、そのときの「金玉」のイントネーションが複合的に面白かったです。



二輪明宏さんになかのZEROのライブに誘われたときの話で、
再現するときに、「かんちゃまさん、出てくれませんか~エイッ」とやったのですが、まずものまねが予想以上に似てたのと、(その最後のエイッはなんなんだ笑)と思って笑ってしまいました。


詐欺の話で、
かんちゃまさんが詐欺の手口を説明して「クロサギを読んでるから間違いない」と一言つけたのと、キャプテンさんの「マンガの知識だったんだ。。」というリアクションがきっちりハマッていて、ファンとしてグッときました。


路上詩人の話で、
女装趣味の男性が救われた場面で「女でもいいんですね!」と言いながらブラをなおす仕草をしたのが、かんちゃまさんらしい技術の入れ方だなぁとおもって、今回は流れてしまいましたが僕は笑っていました。


かんちゃまさんがいつ売れるのかという話から、
かんちゃまさんが「売れるきざしはある。売れるきざしでまぶしい」と言ったのですが、(「まぶしい」となるとただの日差しだな)と思いました笑 でもイメージはよくわかるので面白かったです。
「売れなかったらどうする?」の問いに「首チョンパでもいいと思ってる」と言ったのですが、「売れなかったら首を切る」という極論と「首チョンパ」というフレーズの絶妙さに笑わされました。お客さんも僕と同じだったと思います。
「売れなかったら100万円払う」という提案に「結局売れてへんやつから100万とるってどういう了見やねん!」ともっともなツッコミをしたところ。
さらに、「月収が50万円越えなかったら30万円キャプテンさんにあげなければいけない」というところで話がまとまったときに、目をつぶりながら「50万もらえなかったら30万やる‥?」と改めて約束の理不尽さを整理したところ。
「やったろやないかい!」も、ライブに来て現場に立ち会ってる僕やお客さんにはうれしい心意気でした。


お客さんの死に水をとろうと思っているという話で、
「お墓代、3(万円)出させてもらっていいですか?」「‥はい?誰ですか?このチークの方は。」というミニコントが面白かったのと、キャプテンさんの「まだチークなんだ。」という一言がツボでした。


キャプテンさんがワンクリック詐欺にかかった話で、
キャプテンさんの「払うしかないと思った。電話をかけたら、向こうは極めて冷静な‥」に対して「当たり前やバカしかかけてこないんだから!」と一言で一刀両断したところ。

LINEで徳原さんからの相談をキャプテンさんに見せたところキャプテンさんから「徳原おもしろいなー。」と返信が来て「おもしろいなじゃないよ!お前なんか電話までかけてるんだから!」とツッコんだところ。


キャプテンさんがむかし路上博打で5万円やられた話で
「ほんとならちょっとずつ3,000円とかで勝たせて最後に勝負にきたところをかっさらうのに、お前はいきなり5万かけた。 今日早かったなー!って言われてただろう。」という切り口と、5万円出すときの顔と出し方も面白かったです。


キャプテンさんの「振り込め詐欺なんて1回電話切ってて他に相談したり落ち着くチャンスあるのに」に対して「お前だって落ち着くチャンスあった!画面出た、1回落ち着く、電話する。なんで電話すんねん!」というノリツッコミに似たツッコミがすごく好きでした。ボケのイメージが強いかんちゃまさんですが、ツッコミもちゃんとできるというのはザキヤマさんに通ずるところがあるなぁと思っていました。


今日はメモしながら話を聞くというのがあまりうまくできずこの程度になってしまいました。
が、すごいところが多すぎてメールを打つのが朝までかかってしまいました。すみません。
今月も食事ご一緒させていただいてありがとうございました!打ち上げで話を聞くとさらに勉強になります!カレーもすごくおいしかったです!ごちそうさまでした!
前説あの体たらくになってしまいすみませんでした。また機会をいただけたらがんばりますのでよろしくお願いいたします。











以上だぜ!

すごいところが多すぎて…とかたまりませんね(笑)(^o^)

お菓子が倍美味しいわあ。



残念ながら、夜中のうちには届かなかったので、夜中にお菓子をバクバク食べずにすみましたね。


朝食べた!食べたんだよー!(^o^)




ということで、大石じゅんいちも大絶賛のゴッドとブッダ、ぜひまだ来たことない方は一度ご来場くださいませー!


ちなみにこの日かんちゃまは、カキにあたって体調ドイヒーだったんですよ。

出る直前に吐きましたからね。

それでいて、いつも通りのかんちゃま!素晴らしいー!(^o^)


内緒にしてるってとこがかっこいいですよね、うむ。


キャプテンも前半多目に喋ってくれて、頼もしかったですね、うむ。


私も喋ってるうちにどんどん元気になって、打ち上げではカレー食ってましたからね!



来月は4月22日!
予約してねー☆


あと、今回の1週間前までの事前予約特典は、かんちゃまの姓名判断でございました。


期限は1ヶ月としますので、それまでにナンバーと、鑑定してほしい名前をお送りくださいませー!☆



では、ごきげんよう(^o^)私は今日も長野の松本なう。