出ました!


久しぶりの、他人の面白ブログを紹介するという、非常に創作性の高いコーナー!




今回は、だーりんず小田です。



それではご覧くださいませ。








『本当の怒り。』



もう我慢が出来ないっ!
お客様センターに、電話する寸前ですっ!
言いたい事を言えない、気の弱い大勢の為に、声を大にしますっ!


あの、コンビニで売ってる冷凍の鍋焼きうどんあるでしょ、





こういうヤツ。

僕、これが大好きで良く買うんですよ。
良く聞く冷凍食品のメーカーの物から、コンビニのオリジナルブランドの物まで、
中身も鍋焼きうどんに限らず、チャンポンやらチゲ鍋やら、いろいろ買います。
一人暮らしの男性で、これのファンの方も多いと思うんですよ。

どれも美味しいですし、寒い冬にカセットコンロにかけたお鍋が、グツグツいうのを見ながらお酒を飲む、至福のひと時なんです。

でもね、鍋底の面積シビア過ぎませんっ!

コンロのお鍋の底を支える部分、五徳(ちなみに我が家は四本で支える、四つ足五徳)に対して、鍋底の面積がどのメーカーもギリギリなんですよ!
ちなみに、小田家のコンロに載せた感じがコチラ。





分かりますかね?

ほとんど、宙に浮いてるでしょ?


なんで?

なんで、こんなシビアなんですか?

もちろんね、日本のメーカーのやる事ですからね、緻密な計算の元にこの大きさになってると思うんですよ、
解凍される熱伝導率だとか、店頭に並べる時のスペースの問題だとか‥
でもね、これ作った人本当に日常生活でこれ作った事あるんですかね?

このシビアさ、すぐ五徳からズレて落ちるんすよ!

まず作り始め!
冷凍食品ですから表明が凍ってて、ツルツルしてるんです。
そのツルツルのアルミの鍋を、五徳に載せるのにミリ単位の慎重さが要求されるんです。左に寄せれば右肩が下がり、奥に寄せれば手前が下がる。

ようやく中央にバランス良く載せた後も油断は出来ません、鍋がグツグツ煮えてくると、表面が波立って来て、その反動で鍋が五徳からガタンと落ちる!
ミリ単位のズレが呼んだ悲劇です。
この時点で、お鍋の中のお汁は半分程こぼれていきます。
先ほどの写真のコンロの汚さは、ほとんどこれで出来た染みと言っても過言ではないでしょう。

もちろん、鍋が完全に出来上がるまで、ずっと目を離さず見てれば被害は最小限に抑えられるんでしょうけど、
完成までの約五分、ずっとコンロの前に立ってる程、僕はアホじゃないんですよ。
コンロにかけてる間に、他のおつまみを用意したり、DVDをデッキに入れたり、冷蔵庫からビールを出したりすんですよ、

ところがですね、

先ほど、まさにこのブログを書く前も、
冷蔵庫からビールを出して、バタンと扉を閉めた震度で、いや、冷蔵庫とコンロはまあまあ離れてるんで正確には空気震度で、「ガタンッ!」と鍋が五徳から落ちたんですよ。

もう、ムカつきしか無いでしょ。

これ本当なんでなんですか?


ネットで調べても出てこないんですよ。

コンビニ 鍋焼きうどん シビア



コンビニ 鍋焼きうどん 鍋底の面積


コンビニ 鍋焼きうどん 作りづらい


アルミ 鍋焼きうどん 作りづらい



アルミ 鍋焼きうどん 鍋底 小さい


コンビニ 鍋焼きうどん 悲劇


どれで調べても、なにひとつ同じ悩みを抱えた人や、解決方法が見つからないんですよ。
皆さんは、上手に作れてるの?
同じ悩みの人は居ないの?


こっからはね、あくまでも僕の予想なんですが、
この手の商品を買う人って、20代~30代の独身男性が多いと思うんですよ、自炊はめんどくさいけど、弁当てのも味気ないし、かといって外食てもお金もかかるし、でも、ちょっとは温かい物をお家で食べたい。
そういう発想の元に、この商品を買う人が結構多いと思うんです。

でもね、そういう人て、皆さん忙しいじゃないですか?

働きざかりですし、仕事も遅くまである、そんな中、僕と同じムカつきを感じても我慢してると思うんです。
「冷凍の鍋焼きうどんの鍋底の面積がシビア」よりも、もっと大事な事を日々抱えてるのです。
だから五徳からガタンと落ちた時も、ムカつきながらも、それをお客様センターに電話したり、Yahoo知恵袋で相談したりそんな暇なんか無いんで、ぐっと我慢してると思うんです。

ぐっと我慢して、両手に箸を持って鍋の両サイドに一本づつ引っ掛けて、五徳の上に載せなおしてると思うんです。

だから僕が声を上げます!

冷凍鍋焼きうどんの鍋底の面積はシビア過ぎる!と。

本当に、あのシビアさの理由を知ってる人が居たら教えてください。
僕は、必ずお返事しますから‥。


はぁ~‥


怒りまかせに、ついで書きますけど、日常的に使うチェーン展開のお店、コンビニやスーパー、ファミレスや牛丼屋等々、ああいうお店の経営者の人、もしくはそこに関わるメーカーの人って、
我々のような庶民の、こういう小さく小さく感じてる不満の声って、どうやって汲み取ってるんでしょうか。

その為のお客様センターや、アンケート?

いやいや、そんな所に言ってくる奴は、一線越えてますって。

よっぽどの怒りや、不備なら連絡もするでしょうけど、日々小さく感じてる不満なんて皆さん、基本我慢してますって。
些細な事、例えばちょっと腹立つ店員さんが居たぐらい、はたまた鍋底のシビアさぐらいでいちいちそんな所に連絡するよな人は、まともなバランス感覚の持主では無いですって。


でもね、コンビニでいうと、「蓋が無いコンビニのおでんは、なんか買う気しないわ~」
という、我々の庶民の不満が一生届かないかと思うと、どっちのとっても損だな~と思いますね。


てへっ!(^-^)












以上でございます~!


いやあ、ブログってほんっとに、いいもんですね!

それでは、サイナラ!サイナラ!  サイナラ!