本日午後12時49分
我が家の可愛い可愛い次女、
あかりが息を引き取りました


今朝、いつものように
長男を一時保育に預け
あかりの面会へ行こうとしていたら

病院から着信……
嫌な予感

調子が良くないので
ご主人にも来てもらえないか

主人に電話すると
何とか都合つけて行くとのこと

私も向かう
あとひと駅のところで
また病院から着信

慌てないで気をつけて来て下さいと

こんな事今までなかった
そんなに良くないの……?

心配で、不安で
駅から病院に行くまでの10分
涙ボロボロ、、、
面会受付のおじさんも
びっくりしただろうな(´・ω・`)

エレベーターがなかなか来なくて
もどかしかった

11時前、いつもの時間
やっとNICU
あかりのベッドへ

顔色真っ白で白目むいて
苦しそう………

あかりの身体をさすりながら
主治医の話を聞く

5時のミルクまでは普通だったそうですが
8時のミルク前に一気に悪化したそうです

もう、鼻マスクからの酸素だと
圧のせいで苦しいそうで
久しぶりの鼻カヌラに
頭も、お顔も久しぶりにスッキリ
可愛い、、、

抱っこさせてもらっていたら
主人が到着

主治医から同じ説明があり
鎮静かけてあげることにしました
そのまま呼吸が止まるかも知れない

あかりのベッド周辺を
パーテーションで区切って下さり
お姉ちゃんお兄ちゃん来れますか?
と………

主人にあかりを託して
長男は一時保育
長女は小学校

一時保育はかなり臨機応変に
対応して下さるところなので
小学校の先生に
長女を一時保育に連れて行ってもらい
そこから病院までタクシーに
乗せてもらえないかお願いし
お願い通り対応してもらえることに

間に合うといいな、、、

主人とあかりの元に戻り
看護師さんに写真撮ってもらったり
やりたいことを聞かれたり

そしてまた
私が抱っこ

抱っこしたら、
にこ~♡
あっ、笑った!!
にこにこ~♡

ママが良かったの?
嬉しいの???

可愛い、可愛い、嬉しい、幸せ
悲しい気持ちはびっくりするほどなくて

あかりのことがただただ可愛くて
愛おしくて
幸せでした

勧められて
主人が母乳綿棒も
弱々しかったけどちゅっちゅしてくれて
ありがとう、あかりちゃん

\ままのおっぱい、おいしいですー/


主人が会社や
義父母に連絡するため席を外し
私とあかりはふたりきり

沢山、沢山お話しました

昨日、11月11日
あかりちゃん生まれて111日目だったから
ポッキー買って写真撮ろうと思ってたの

トントンしながら
沢山話しかけて
おでこにキスして
頭をなでて……
いつもの、幸せな時間と変わらないのに
変わって欲しくなかったのに
心拍と呼吸数がだんだん落ちてくる

主人が戻ってきて
ダメかも、、、
上の子達間に合わないかも……

ごめんねあかりちゃん
もう少しだけ頑張ってくれるかな
ねぇねとにぃに、もうすぐ来るから
待っててくれないかな
もう少しだけ、頑張れ

頑張れ、頑張れ、、、

あ、
呼吸止まっちゃった
あかりちゃん息してない………

息を止めても
心臓は頑張ってくれて
長女と長男間に合いました

長女がかなりショックを受けてしまって
抱っこできなかったけど

ママの腕の中で
家族揃って見送れました


112日間、頑張って頑張って
頑張り抜きました

あかりが、今日という日を選んだと
思っています

実は、転院すると
今日お話するつもりだったので
この病院でと思ったのかな

主治医が明日から不在だから
今日だと思ったのかな



あかりは私が来るまで、
別の部屋にいても聞こえるほど
苦しそうに唸っていたそうですが

私達の前では本当に穏やかに、
私達が願った通り、
苦しまず、眠るように逝きました

ママが弱虫だから
苦しいところは見せないようにしてくれたの?
本当に優しい子

やっぱりあかりちゃんはすごい
ミラクルガール♡


どうしようもなく
悲しいし辛いけど

あかりのママになれて
私は世界一幸せなママになれました



16日、朝9時に
お空にかえります


今までうちの可愛い可愛い
あかりを応援して下さった方
本当にありがとうございました(*^^*)

これからは
応援する側で
あかりと一緒に頑張りたいです