ファンタジースプリングス

③暑いぞ

 

 

 こんにちは〜ひまわり

 先日から急に暑いですねアセアセ

 土日に行かれた方、お疲れ様でした花

 

 

 さてさて、今回も新エリア、

 ファンタジースプリングスについて

 体験したことを書こうと思いますグッ

 

 

 前回こちらの記事で、


『ファンタジースプリングスに行ってきた!②入ってからも試練』ファンタジースプリングス​②入ってからも気を抜けない  前回の記事に続き、『ファンタジースプリングスに行ってきた!①入園~SP取得まで』ファンタジースプリング…リンクameblo.jp

 

 

 

 私の盛大な失敗談をお話ししましたが(笑)、

 

 今回からは、「あれ、思ってたより…〇〇?」

 と思ったことをいくつかお話ししようかな〜

 

 

  

 

 

 

 

  思ってたより…あ、暑い‼︎あせる

 


 私が行ったのは6/12だったのですが、

 その日は確か最高気温が28度位だったかな。

 

 

 まぁ多少暑くなるだろうと思ってたので、

 普段より全然涼しい格好で行ったんですよ。

 半袖にキャミワンピースて感じで…

 


 

 混雑する時って、何となく日傘は

 気が引けません?(笑)

 

 


 しかも新エリアオープンしたてだし、

 写真撮る時とか他ゲストから邪魔になりそう

 (自分もイライラしそう笑)

 

 と思っちゃって、何となく気が引けて、

 

 

 


 日傘おいてっちゃったんですよ…赤ちゃん泣き

 

 



 

 はい、この判断、

 完全にアウトー!!笑い泣き

 

 


 

 まず、開園待ち時間。

 

 

 行ったことある方なら分かるかと思いますが

 あそこ、全く日陰がないんですよね。

 

 

 いや、かなり早く並び始めて、前の方なら

 ゲートの屋根の日陰があったりしますが

 後ろの方は皆無。

 

 

 でもね、別にまだ8時前だし、

 そんなに暑くなる時間帯でもないやろ

 と思ったらね。

 

 

 日差しは強いわ、風は無いわで笑い泣き

 

 

 とにかく、直射日光が熱いのなんの!アセアセ

 

 

 体感温度はすでに28度くらいでした泣

 (太陽を30分間浴び続けた笑)

 額から汗が噴き出る噴き出る。笑

 

 

 6月半ばでも、もう夏でした絶望

 舐めたらアカン……

 

 

 


  新エリアも…

 


 朝からとにかく夏日。

 

 11時くらいに新エリアに向かいましたが

 

 散策している内にあることに気がつきます。

 

 

 

 

 




 

 日陰が無ぇ。真顔

 

 

 

 



 

 それはもう、びっくりするくらい

 

 

 日陰が無ぇ。真顔

 

 



 

 嘘だろ……??

 

 

 どこかお店の屋根とか、

 ちょっと高い建物とかが全くない、

 とにかく開けた広場みたいなエリア。

 

 

 多少の木はあれど、混雑防止のため

 エリア内にとどまらせない対策なのか

 ベンチもない…チーン

 

 

 

 美しいエリアを、汗だくになりながら

 日焼けしまくりながら散策しても


 モバイルオーダー取っとかないと

 屋内での休憩もできないえーん泣

 

 

 


 ファンタジーなスプリングス(泉)を

 発見したよって設定なんで、

 

 確かに湖とか泉の周りって

 開けた盆地みたいだよな…そりゃそうか…

 


 て、まあ妙に納得はしたんですけども。真顔

 

 

 

 

 みんなきれいな写真撮りたいだろうし、

 実際私もなるべくね、アレンデール城とか

 橋からきれいに全体を撮りたいなと

 思ってたんですが…

 

 


 もうね、無理です笑

   (そりゃそうや。)


 


 そもそもゲストの量がやっぱり多いし、

 日傘を差していようがいまいが

 写真への影響はほとんど変わりません笑。

 

 

ファンタジースプリングス

 

 (1番人が少ない水曜に行ってもこんな感じ)

 

 

 


 こればっかりは仕方ないですね。

 だってみんな見たいし、

 写真撮りたいもんね。ニヤリ

 (5,000人制限懐かしい…)

 

 

 


 なのでね、我慢しないで、帽子かぶって

 日傘さしましょう。傘

 

 

 

 

 ちなみにショップ入るのにも長蛇の列で、

 向かいの泉のオブジェまで列が伸び

 もちろんずっと直射日光えーん

 

 (エリア内には、「FSギフト」1店舗しか

  グッズショップがありません)

 

 

 


 

 平日水曜で、ショップに炎天下で20分弱並ぶ

 乗れてないですが、アナ雪もSPは60分、

 その内日陰なしの時間が大半と考えると

 

 


 これから本格的に30度超え始める日には

 

 シーの他のエリアよりも、

 

 


 ・熱中症対策

  ・日焼け対策

 (帽子、日傘、水分補給等)

 

 

 


 本当に念入りにした方がいいです。

 

 

 舐めたらアカン、まじで。

 

 

 今年熱中症続出しそうチーン

 

 


 まさかの新エリア、

 最大の欠点かも(夏だけ)あせる

 

 

 恐ろしくて、やっぱり夏は行けないな

 と思う私でした。滝汗

 

 

 

 

 

 今週からまたさらに、暑くなるようですので

 平日でも、混雑対策の一環として、

 しっかり暑さ対策して、楽しんでくださいねひまわり

 

 

 

 ではまた、次回に続きます虹