❁ 季節を感じ五感を満たす お花とお茶のschool
❁こだわりの特別なギフトを♪オーダーメイド制作販売のatelier
●埼玉県白岡市千駄野 1111-4(白岡駅東口徒3分)
・0480-93-9617(スクール、アトリエ事前予約制)
・LINE→@seo9806e
・定休日→金・日(他不定期)
 


●ご予約は、メール、お電話、LINEにてどうぞ。

*定休日以外も出張レッスンや打ち合わせ等で不在の時間があります。

 

●来週のご予約空き時間は下記のとおりです。

lesson、お買い物やオーダーの打ち合わせなどご予約承ります。

16日(水)10:30~12:00

      14:00~16:00

10日(木)10:30~12:00

*上記の日時以外をご希望の場合は、お問い合わせくださいませ。

可能な限り対応しております。

7月も出張lessonが多いため不在の時間が多くなっています。

お早めにご予約くださいませ☆

 
台風の影響で朝から雨が降ったりやんだりの埼玉です☆
昨日の夜は台風でアトリエのデッキが動いてしまう夢を見ました。

あっという間に7月も半ば。

前半は出張lessonが多く、3時半起きの日があったりで

アトリエのレッスンも続いて
(合間に美味しいものを食べに行ったりいろいろお出かけもして)
あっという間に過ぎてゆきました。。。
週末からまたバタバタしそうですが
日々元気に過ごしております♪♪♪
 
【夏の水分の選び方で変わる!ココロとカラダを心地よく健やかに過ごす方法♪】
 

7月の「お花とお茶で暮らしを彩る12か月」のレッスンは

3年目のコースの方は

『日本茶を楽しむ②』です。

 

こちらのコースのお茶を学ぶにあたって、ベースになるのは

「日本茶」です。日本茶を学ぶことでいろんなお茶につながっていきます♪

そして日本茶はほんとーに奥深い。

さらに日本人として日本茶のことを知ることは

ほんと―に面白い♪

1年目では日本茶とは?の基礎から

煎茶、ほうじ茶、そのほかのいろんなお茶について、

 

2年目では

いろんな煎茶の飲み比べ、新茶や玉露、お抹茶のこと

 

3年目ではさらに深めて

産地別、種類別の違い

テーブル茶道

夏の日本茶の楽しみ方などを学びます♪

 

7月は

・夏の日本茶の楽しみ方

・美味しい冷茶を味わう

・器や小物で夏の日本茶を楽しむ

・夏の食事について

など学びます。

*目にも涼しい夏の日本茶時間を楽しむガラスの器たち♪

 

緑茶は体の熱を冷ましてくれる性質があるので

体に熱がこもる暑い夏にこそ楽しんでいただきたい♪

今日のレッスンでは

美味しい冷茶の作り方を2パターンお伝えして

*ゆったりと時間をかけて抽出して、じっくり旨みを味わう水出し冷茶。

 

 

じっくりと味わいながら

どんなふうに緑茶を夏のティータイムに取り入れるといいのか?

どんなふうに冷茶を淹れるのか?

よりおいしく

より体にいい成分を取り入れる淹れ方は?

*急な来客や今すぐに体をクールダウンしたい時にさっと作れる

オンザロックの冷茶。今日はミント緑茶でさらにひんやり感をプラス♪

 

自分だけのお茶時間や

夏のおもてなしの日本茶の楽しみ方など

いろいろ体感していただきました☆

 

淹れ方ひとつで

味も香りも全然変わる♪

体の熱をすーっととってくれる感覚を味わう♪

視覚から、聴覚から、味覚から、嗅覚から、触覚から

すべての五感で

「涼」を感じる日本茶の時間。

昔の日本には

蒸し暑い夏をより快適に

より心地よく過ごす日本人の知恵が

たくさん詰まっていたんだなーと

気づくことができます♪

 

 

●日々口にしている飲み物。

冷たいもの

甘いもの

フルーツジュースや

清涼飲料水

スムージーや

カフェラテ

エナジードリンク・・・

そういった飲み物の中に

何が入っているのか、

それが体にどんなふうに吸収されて

どんな影響を与えているのか

知っていますか?

ぜひ、飲む前に原材料を見てみてください。

 

 

自分の体は日々口にしている食べ物、飲み物でできています。

健康で在ることも

病んでしまうことも

今の自分の体を作っているのは

すべて自分で選んで口にしているものからです。

 

特に水分を多くとる夏だからこそ

日々口にする飲むものについて

いろんなことを知ってほしいなと思います。

「夏バテ」と一言で片づけてしまう

日々の体のおもだるさ

倦怠感

水太り

浮腫み

抜けない疲れ・・・

夏が終わる時に自分の体がどうなっているのか

飲むものに意識をむけて変えるだけでも

大きく変わりますよ☆

 

 

季節の巡りを感じて
カラダの巡りを感じて
自分のココロとカラダをセルフケアできる知識を学びませんか?
カラダの変化を感じる40代、50代の女性も今からでも変わります♪
さらに、20代、30代の方は
早くに知っておけば40代、50代の体が変わります!
 
 
これからの日々を
巡るカラダで
心地よく♪楽しく♪笑顔で過ごせる毎日にしましょう♪
 
 
陰陽五行や二十四節季、薬膳の知識なども取り入れながら

色んなお茶と季節のお花に触れてココロとカラダを整える学び♪

明日からの日常が変わる♪

実践して

日々の暮らしに取りいれて

皆様のココロもカラダも心地よくなるお手伝いが出来れば嬉しいです♪

 

 

 
 
 
《プリザーブドリーフで作るarrange 
観葉風、コケ玉風、ミニ盆栽風》
<観葉風>
 

*器のデザインは変更になりました☆

 

●会員の方・・・5,300円

●一般の方・・・5,800円

●完成品のオーダー・・・4,800円

 

<コケ玉風>

*器はついておりません

●会員の方・・・3,500円

●一般の方・・・4,000円

●完成品のオーダー・・・3,000円

 

<ミニ盆栽風>

*器は無くなり次第変更になります。

●会員の方・・・5,000円

●一般の方・・・5,500円

●完成品のオーダー・・・4,500円

 
 
 

日々のお茶時間、体のこと、おいしいもの、薬膳のことなどなど

こちらにつづっています。

@flowersweet.t 

 
 

 

会員の方

●単発でご受講の方・・・7,000円

●年払い(12回ごと)・・・81,600円 

*年払いの方は1lesson6,800円になります。

 

一般の方

●単発でご受講の方・・・8,000円

*ご入会いただくと会員価格で受講できます

 

完成品のオーダー

●6,000円(ラッピング)

 

*ご入会いただくと会員価格で受講できます

 

 
 
 
 
《夏のシーズンlesson》 残りわずかです☆

会員の方

●リーフ&あじさいボールセット・・・8,800円

●リーフボール1個lesson・・・5,800円

●あじさいボール1個lesson・・・5,200円

 

追加(材料費+レッスン料)

●リーフボール1個・・・4,800円

●あじさいボール1個・・・4,200円

 

一般の方

●リーフ&あじさいボールセット・・・9,800円

●リーフボール1個lesson・・・6,200円

●あじさいボール1個lesson・・・5,600円

 

追加(材料費+レッスン料)

●リーフボール1個・・・5,200円

●あじさいボール1個・・・4,600円

 

*ご入会いただくと会員価格で受講できます

 



 
    

❁Flower sweetはお花とお茶のお教室と

オーダーメイドのアトリエです❁

 

大切な人への贈り物

自分のためのお花

世界に一つの作品をお届けいたします♪

 

お花、器、デザイン。

お気に入りのモノ

ココロときめくものに出会えるお手伝いをいたします☆

 

お問い合わせはこちらからどうぞ♪

・0480-93-9617(スクール、アトリエ事前予約制)
・LINE→@seo9806e

・mail→info@flowersweet.com
・定休日→金・日(他不定期)

 

 


 

Flower sweetは、予約制のアトリエになります。

レッスン、オーダーメイドのご相談、お買い物も事前予約制になっております。

 

 

 

お読みください

 
・白岡駅東口から徒歩3分ほどです。
・駐車場が空いていない場合は、近隣のパーキングをご利用くださいませ。
(専用駐車場はご予約順になります)

・お申し込み時の前払いとなります。

*店頭(現金・Pay Pay)、お振込み(お申込みの際にご案内いたします)

・お持物:ハサミ、ワイヤー切バサミ、ペンチ、ピンセット、

     グルーガン(グルースティック)、作品を持ち帰る袋

*お道具類はお教室でも購入できます。(事前にご連絡くださいませ)

・お申し込み後のキャンセルはお受けできません。ご都合がつかなくなった場合は完成品のお渡しとなります。

・lesson時間を延長される場合は、追加のlesson代がかかります。

 

 

 

豊かな日常を叶えるshop
▼「Flower sweet net shop」はこちらから▼


 

ホームページ