少し過去の話しです。

65歳になる直前、年金に関する書類が届きました。

厚生年金は、70歳の繰り下げ支給の申請をしました。

昨年12 月末(69歳)、年金の書類が届き、厚生年金の支給開始の申請をしました。

本年3月、年金決定の通知があり、4月15日年金が振り込まれました。

基礎年金と厚生年金を合わせて、約215,000円(2ヶ月分)です。

基礎年金からは、介護保険料が引かれています。

 

厚生年金の比例報酬部分は、全額支給停止ですが、職域加算と経過的加算(ともに、5年間の繰り下げ支給で増額)が支払われました。

 

 

1ヶ月になおすと、約107,000円なので、これだけでは生活出来ません。

75歳までは、健診医のバイトで働きたいと思っています。

それが可能なのか、わかりませんが。

 

病気は、突然分かることがあるし、事故やケガも思いがけず起きることがあります。

自身で言えば、前立腺がんも、ホルモン治療に伴う薬剤性肝障害も、以前起きた複視(滑車神経麻痺、微細な脳梗塞が原因)も、胆のう腺筋症も、全て予想外のことでした。

 

大きな出来事は、予想外に起きるのが常でしょう。

 

曲がり角の向こうに何があるのか、それを知る術はありませんが、ポジティブな考えで向き合いたいと思います。