1人、新卒の社員が
突然会社に来なくなった。


ある日の朝
彼女のデスクには
社章、社用ケータイ、名刺
全て置いてあり
誰にも連絡することなく
フェードアウト。


彼女は真面目で
とっても頑張り屋さん。

でもこんな一面もある。

会社に対して
仕事に対して
イライラしていると
周りが優しく声をかけても無視。

(私も何度も無視されたなあ。笑)


納得いかないと
あからさまに顔に出しては
雰囲気を悪くする。

調子がいいときはとっても
明るくていい子なのに
感情の浮き沈みが本当に激しい。


でもこれって
性格とゆうより
彼女が日々摂取しているものが
原因ではないのかな〜って

食についてある程度の知識が
ついた今、確信した。


彼女の大好きな飲み物は
アクエリアス。
毎日飲む!欠かさず。
買うのを忘れた日には
元気が出ない。とまで言っていた。

完全糖依存。。。

食べ物から糖質をとるより
液体からとる方が吸収も早く
血糖値をぐんっと上げてしまう、、。

例えば、コカコーラは500ml
角砂糖14個分。

スポーツドリンクは8個分。

500ml飲むだけで
糖質は60gくらいいってしまう。
(私の一日の糖質量目安が60g)


糖質が上がると
色んな細胞に影響して
病気に繋がることがわかってる。

そして気分の浮き沈みにも
関係があるそう。


彼女に会えなくなる前に
お話できたら救えたのかなあ。


私が健康を意識するようになったのも、
会社の社員が立て続けに倒れたときだった。

もっと早く気付けてあげられたら
よかったかな。

私の健康に対する姿勢が
まだまだ足りないかも。
もっと社内に浸透させないといけない。

健康旋風を巻き起こさないといけない。


今日はなんかだるいな
体が重たい
ささいなことでイライラする

これが食べてるものが原因って
結び付けない人がほとんどだけど
原因は絶対に絶対に食なの。


元気と健康が1番。


慢性的な体調不良を感じたら
ぜひ糖質を意識した食生活に
変えてみて。


本当に毎日スッキリするし
身体が軽いからさいこーよ☺️🤙🏽






おわり。