ご覧いただきありがとうございます。
前回のブログからご無沙汰してすみません。
いかがお過ごしでしょうか。
さて、前回ご紹介しました作品はオールドノリタケの猫でしたので今回は犬のご紹介となります!
猫と同じキャメルカラーですが、ひときわ目を引くのがちょこんと座るブルドッグ。
by cherish
上目遣いの瞳がキュートな陶器の灰皿(アッシュトレイ)。
by cherish
後ろ姿もぽってりと存在感があります。
穏やかで優しいブルドッグの雰囲気がとてもよくこちらに伝わってきます。
by cherish
裏返すとアンティークやヴィンテージの陶器の作品がいつの時代作られたかを確認できる刻印(バックスタンプ)があります。
この作品は、オールドノリタケのM-JAPAN印と呼ばれるグリーンの刻印付きで製作年代は1921-1941年(大正10年ー昭和16年)頃に作られたことがわかります。
by cherish
今から100年ほど前に作られたとは思えないデザイン性はもちろんのこと、ブルドッグの表情や性格ををよくとらえて生き生きと手描きされた職人技術が光る灰皿。
オールドノリタケの作品は世界中に愛好家がおり数多く残っていいますがその多種多様性にはいつも驚かされます!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
それではどうぞ良い1日をお過ごしくださいませ。
■新入荷 ブルドッグの灰皿にご興味のある方は下記よりご覧ください。
------------------------------------------------------------------
cherish(チェリッシュ)では海外、国内などからセレクトしたアンティーク、ヴィンテージの陶器の食器、カップ&ソーサー、ポットほかご紹介しています。お時間のある方はぜひお立ち寄りくださいませ。