こんばんは。

子育てにイライラし感情的に怒ってしまう事を解決し子どもの才能を生かす親子セラピスト®長南華香(ちょうなんはなこ)です。


 

みなさん夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

 

夏休みはお子様と一緒に過ごす時間が長いのですよね。

 

イベントや普段できない事をしたり

ご主人がいてくれるので

子育てから少しだけ解放されたり

 

楽しい半分、

お子様と一緒に過ごす時間が長いと
ストレスを感じる事もありますよね。

 

私も、子どもは大好きですが

 

こうも一緒にいると

『いいかげんにして〜〜!!』と
怒りたくなる事があります

 

 

私たちお母さんが

子育てに感じる

『いいかげんにして〜〜!!』
というストレスを感じます

 

例えば、

子どもがいると

とにかくギャーギャーギャーギャーいいます。

うるさいですよね笑

 

 

このギャーギャーの正体は

 

『お菓子食べたい』という要求だったり

 

夕飯の支度中や、なにかやっている時の『遊んで〜〜』だったり

 

『ジュース持って来て』

と、親を召使いのように扱ったり

 

『あれがしたい!これがしたい!あれを持ってこい!これを持ってこい!

ああして!こうして!』

 

『ちょっと待って!』と言っても

聞き入れないで

『ギャーギャー』

 

そして怒る…みたいな

 

どの家も一緒です

 

でも、これってどの家も一緒なのは

子ども特有の事で

子どもは大人に頼りながら、依存しながら大きくなっていきます

 

特に7才までは依存の塊…苦笑

 

で、そんな中

怒ったり

イライラする理由の1つは

 

お母さんの子どもの時の過ごし方にあります

 

子どもの時に、お母さん自身が

このように

 

ギャーギャー言えなかったり

言っても親に聞いてもらえなかったり

あしらわれたりして

なかなか我がままを言えなかった事などが

関係しています

 

もし、

『そうだったのかも』とか

 

思い当る事があれば

ぜひ、どんな事でイヤだったのか

思い出して、紙に書き出してみてくださいね。

 

紙に書き出す事で

意識する事ができるので

イライラの感情が

大きく変化していきますよ

 

簡単ですが、とても効果があります

 

このような事や

方法を書いているメルマガを配信しています

 

今月号は8月8日の午後20時に配信します。

こちらにご登録くださいね。

 

 

また、さらにこのイライラや、

お母さんご自身の子ども時代を癒す

チャイルドセラピストクラスもオススメです

(現在80名以上がご受講中です)

 

 

8月29日には

子どもの問題行動を変化させ、

お母さんのイライラを軽減させるピエタセラピーも行います

(残3名)

 

 

 

色々な講座やセラピーをご用意していますので

ホームページをご参照くださいね。

 

お読み頂きありがとうございます

 

募集中のご案内
◆チャイルドセラピスト講座◆  
・10月スタート:15期スカイプクラス(ご自宅にて)  
・11月スタート:16期通学クラス(横浜中区)  
自分と子どもを育て本気で親子で変わる究極の講座  
◆8/29ピエタセラピーグループヒーリングin横浜◆  
・夜泣き、行き渋り、反抗期の子どもの問題と、ママのイライラ共に解決!  
◆8月セッションご予約受付中◆  
あらゆる状況を好転させ瞬時に問題が解決今までの価値観が大きく変化していきます。  
◆無料メルマガ◆  
心の居場所を作ってあげて自分と子どもを育むレッスンを毎月お届け  
親子が繋がるハートフルレッスン​  
 
全てのお問い合わせは  
 
 
 
または  

info@cherishone.comまで