こんばんは。華香です

仕事をしているお母さん

仕事に行くとき
子どもが

『ママと一緒にいたい』と言うとき

『いってらっしゃい』と言いながら
とても我慢しているような横顔を感じてしまったとき

『わたしも行く!迷惑かけないから』
と、懇願された時

明るく元気に
『いってらっしゃい』と言われたとき


どんな時も
お母さんの心は、

後ろ髪ひかれるものがあるのかもしれませんね

本当は子どもと一緒にいたい

でも、仕事もしないといけない

仕事もがんばりたい

お母さんは
いつもいつも大きく揺れた思いを抱え

それを感じないように
がんばっていると思います

だから
時には
子どもと一緒に

心の本音を話してみてはどうでしょう




お母さんだって一緒にいたいんだよ

でも、お仕事にいかないと行けなくて
胸が痛いときもあるんだよ

なんでもないふりして、
「いってきます」って言ってるけど

心の奥では
子育てをしっかりできていない自分
それなのに
仕事もたいして出来ない自分を
いつも責めているんだよ

お母さんも泣きたかったんだよ

本当は苦しかったんだよ

でも、そんな思い
無い事にしないと
お仕事に行けないから

自分に嘘ついてたのかもしれないね




これからも嘘ついちゃうかもしれないね
でも、

その嘘に

だまされて欲しいんだ

…と。。。。




働きながら育児をするのは
本当に大変です

いつも心は
お母さんと、仕事先の○○さんという
2つの顔を使い分けています。

でもね、お母さん
そんな誰よりもがんばって
いつも葛藤しているあなたを

誰もせめないよ



だから、時には
子どもに甘えて

助けてもらって

子どもから愛をいっぱいもらってください。



甘える事、自分に素直になる事、
それを分かっている仲で

自分に折り合いを付けているお母さん

よくやってます

ブログでしか応援できないかもしれないけど
私も
働くお母さんの1人として

その気持ちに
共感させてくださいね


お読み頂きありがとうございます