皆様こんにちは!華香です

最近は忙しいながらも
身体の調子が絶好調な私なのです

なぜって
身体はココロの状態をひたすら写し出しているだけ
けれど、それぞれの思いの波動が
その波動に共鳴した場所に何らしか波動共鳴が狂ってしまうのが
身体の不調という現象につながります

身体の調子があがらない
だから、ココロもモヤモヤ~~
ではないんですね


子どもが風邪を引く場合
今の時期ならばお腹に来る事が多いです

それは、4月にはじまった新しい生活に対して
今は消化の時期

経験や人間関係を消化していく7月は
胃腸炎などが流行やすいんです

大人でもこの時期は
胃や腸が弱る方が多いのは
そのせいです

また、子どもの風邪は、変化成長を現す場合は
のどや熱に出ます。
のどは第5チャクラ
様々な変化を現す場所。

熱は今までの古いエネルギーを発散している証拠

また、
「ひざまつく」とは
プライドや自己顕示欲が強い人には出来ない事
しかしこれを病に変換すると
曲げる事ができない
頑に意志を貫く人は
膝にきやすい

また、膝が笑うとは
プライドや自分の意志とは別に
言う事を聞かなくてガクガクして
もう、笑うしかない!!
という事の現れ

昔の人は
身体と心の関係を理解して
言葉を使っていたんだな~と深く納得ですね