こんばんはニコニコ

暑い日が続きましたね晴れ

今日は雨もぱらついて
少し暑さも和らいだかな?

陽射しがない分
蒸し暑かったけれどえーん


ところで

最近よく思うのです。

色々

つらいことがあって

泣きたい時もあって

泣いちゃう時もあって

なんか
この自己肯定感の塊だったような
私が

どんどん萎縮していって

「あー世の中に
私なんていらないんだろうなぁ…。」

なんて

ふと考えちゃったりして(これほんと。)

私は
基本的に
ポジティブなわけではなく

ネガティブです。

でも
ネガティブなりに

自分の状況を俯瞰で見て

あーまだいけるんちゃう?

もう少しいけるんちゃう?まなちゃん!

と思い
励まし

突き進んできたようなところもあるのです。


そして

多分
どん底に落ちないのは

私なりの
identityがあるからなんじゃないかな?
最近思います。


一生懸命勉強して
ECCジュニアのホームティーチャーになり

たくさんの生徒と接し

今でも
たくさんとは言えないけれど

かわいい子どもたちと共に学べること


忙しい中
NLP(実践心理学)を学んだこと

これまた忙しい中
時間を縫うように

ハートフルコミュニケーションを
学んだこと

そして今も
その活動に
ささやかながらも
かかわれること

ポン助を含む家族を
とっても愛していること

ポン助を含む家族が
私をとっても愛してくれていること

今は
こーんなに悲しくて
涙も枯れ果てーて

でも
でもでも

心の中には
温かい思いがちゃんとあること


いろんないろんな
identityが
私を支えてくれています。


これらの
identityがあれば

自分がどんなにちっぽけに思えても

どんなにちっぽけに思われても

心の中で

「私はきっと大丈夫。」

と思えます。


まわりから

「まなみさん…ほんとに大丈夫?」

と聞かれても

「はい!大丈夫ですっっ!」

と答えられます。


まあ
体は正直なので

肩も腰も痛いですけれどね笑い泣き

心より体にガタが来る人なんでガーン


identityというと
ちょい難しいけど

そうだなぁ…

好きなもの

守りたいもの

大切にしたいもの

ちゃんと自分の心が
整えられる場所

あれば

凹みまくりの現実も

耐えられるような気がします。


てなわけで

今ある仕事

役割

家族

友達

ささやかな楽しみ(散歩 読書 ドラマ観賞)を

大切にしていこうと思う
今日この頃なのです✴️

10月の英検が終わるまで
お休みは
たった2日しかありませんが…

なんとか頑張りますおねがい


あなたが
大切にしているものはなんですか?

守りたいものはなんですか?



お母さんがいないと

生きていけませんわーんドキドキ