ふーちゃんの親子ふれあい遊び♪ | 秋田でENJOY★子育てLIFE~CHERISH~

秋田でENJOY★子育てLIFE~CHERISH~


産まれてきてくれて
  ありがとう
天使と悪魔の顔をもつ
わが子たち・・・
毎日の育児は大変だけど
今しかない時間を大切にしていきたい・・

みなさーん!!どうも鈴木です(*^-^)b

我息子、無事に幼稚園に入園して社会デビューいたしました!!

きっと泣き泣きのスタートだろうなぁ…と覚悟を決めていた父母。

初日、バス通園なのですが「お母さんと行くー(>.<)!!」と泣いて玄関先でドタバタ、、、

そうだよなー、初めて一人で未知の世界に飛び込むんだもんなー、かわいそうだなー…

息子の気持ちを考えると色んな思いが込み上げてきました。
でもでも、泣いてても笑顔で送り出さなきゃ!!

そして心を鬼にしてバスに乗せました。
バスが見えなくなるまでお見送り。。。

家に戻ると夜勤前の旦那がこっそり見てたらしく、「まるで拉致だな(笑)」と。

鈴木家、新生活頑張ります!!(*゚ー゚)ゞ


さてさて、3月17日は
ふーちゃんの親子ふれあい遊びDAY
でした。



この似顔絵の通り、くるくるの髪型が印象的(笑)
そして、楽しくエネルギッシュで色んな遊びを展開してくれました!

子どもはもちろん、ママたちまでふーちゃんの虜です♪



ぐりとぐらのお人形
食べ物パネルシアター
手作りおもちゃ


親子で体をつかって歌遊び
お友達と輪になって歌遊び
動物のウンチはどんなウンチ?


大きな布をみんなでふわーっと
中にもぐり込んで
風がびゅーん
もう一回!!が何度起きたことか(笑)


最後にふーちゃんオリジナル
サザエさんのダーンス♪
ふーちゃん、子どもたちサザエさんに変身!!
頭のクルクルに、エプロンがシャ○ルってのがウケるー(笑)

お土産に今回遊んだ手遊び歌の歌詞カードと、ストローと牛乳パックで作った竹トンボをもらいましたー。

1歳半の娘と参加しましたが、お家での遊びでは体験できないものが沢山でした。
ママといっぱいくっついて歌遊びしたり、
食べ物のパネルシアターで言葉を引き出したり、
手作りおもちゃで人とのやりとりをしたり、
友達と一緒に踊ったり、、、

終わってから参加者の方も「楽しかったー」と感想をいただきました。

今回一番感じたのが、ママたちが楽しんでると子どもたちは更に楽しめるんだなーと。

「子どもを遊ばせる」というより、親も子どもだった頃を思い出して遊びを楽しむことが必要なんだ!と気づきました。

遊びを通して親子のコミュニケーションがとれたり、言葉を知ったり人とのやりとり、体を動かす楽しさ、新しい発見があるんですね。

遊びは無限大で
遊びは子どもの成長に大きな影響力をもつ!
そして大人も遊ばなくちゃ(笑)


お家での遊びにマンネリ化してきちゃった方、子どもの遊びに悩んでる方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

ふーちゃんのふれあい遊び
次回もお楽しみに!!