前回の続きです。

 

ヨセミテ国立公園2日目。

 

まずはトンネルビューへ。

ヨセミテ渓谷が一望できる所です。

少し雲がかかっていましたが、青空だったらもっとキレイな景色だったんだろうなー!

 

真ん中に見えるのがハーフドームと呼ばれる岩。

ノースフェイスのロゴのモデルになった岩だそうです。

 

 

続いてブライダルベール滝。

滝に近づくための入り口が封鎖されていたのですが、隙間から入って行く人がたくさんいたので私達も行ってみました。

本当はダメだったと思う💦

 

 

水辺でチルしたかった夫が気に入ったカテドラルビーチピクニックエリア。

素晴らしい景色を見ながら、川に足をつけたりしてのんびりしました。

写っているのは(多分)エルキャピタン。

花崗岩としては世界最大の一枚岩だそうです。

高さはなんと996m。ほぼ1キロ!

1キロの高さの一枚岩って…すごい。

 

ロッククライミングしている人達もいるそうです。

 

 

お昼はこちら、国立公園内にあるアワニーホテルへ。

この周辺の道路は一方通行になっている所が多く、一歩間違えるとまたぐるーっとまわって元の道に戻らないとならず、ホテルに着くまでに時間がかかってしまいました。

 

ネットもつながらないし、駐車場を見つけるのも結構大変だし、車で動くのは少し不便かも。

次回来たときはフリーシャトルやレンタルバイクを使うのも良いなと思いました。

 

 

アワニーホテルのレストラン、国立公園内とは思えない程素敵な所でした。

ハリーポッターの食堂を思い出させるような、高い天井、キャンドル風ライト。

格式高く、サーバーも素敵な立ち振る舞いでした。

 

お料理は特別おいしいという訳ではありませんが、素敵な雰囲気を味わえたので満足でした。

 

 

腹ごしらえをして、今日のメインイベント、ネバダ滝へのトレイル!

ネバダ滝の上までは往復で5,5kmのトレイルです。

 

上り坂があったり下り坂があったり、序盤から結構急な坂でしたが、道が整備されていて歩きやすかったです。

 
トレイル中の眺めも素晴らしい!
 

この写真のスポット以降の道は、だんだんワイルドになっていきます。

 

頑張って進んでいくと…

 

 

ネバダ滝どーん!!

すごい迫力でした。

 

ラッキーなことにダブルレインボーが見れました😍

 

 

ここで引き返そうか滝の上まで行こうか迷っていると、「滝上まで後200歩くらいだよ!行ったれ!頑張れ!」と中国人っぽいおじさんが。

 

全然200歩じゃなかったけれど、行って良かったです✨

おじさん背中を押してくれてありがとう!

 

 

滝の上はこんな感じ。

 

 

写真を撮ったり景色を見ながら少し休憩しました。

 

 

ジャンプの写真を何枚も撮ったため、帰りは足がガクガクに笑


赤ちゃんを背負ってサンダルで来ている人もいて


びっくりしながら、山を降りました。

 

こんな急で狭い道もあるんです。

上り坂が急なのも大変だけど、下り坂が急なのも大変!

滝の水しぶきで道が濡れているし、滑らないように来をつけて歩きました。

 

 

この5,5kmのトレイル、2〜4時間かかると聞いていたので3時間を目指していましたが、そんなに早くない私達のペース+上で休憩もしたのに、2時間半もかからないで下に戻ってきました。

 

久しぶりのトレイルだったし最近運動もしていなかったのに、意外と疲れずに行けて嬉しかったです。

 

 

もう公園をあとにしようという頃、双眼鏡で岩を見ていたら、エルキャピタンのロッククライマーがポータレッジ(崖に吊るす簡易テント)を設置している所を発見しました!!!

初めてみた!!

他にも岩を登っている人が。

 

す、すごい…!!!

 

双眼鏡持って行って良かった😎

 

 

 

途中から晴れて、青空のきれいな写真が撮れました。

 

 

ヨセミテ国立公園は初めてでしたが、雰囲気の違うたくさんのトレイルがあったり、川辺でチルしたり浮き輪やボートで浮かんだり、ロッククライミングをしたりテニスやゴルフをしたり、いろいろな楽しみ方ができて良いなと思いました。

 

機会があったら、みなさんもぜひ行ってみてください♪

 

 『ヨセミテ国立公園の大自然①』5月後半の週末に、3泊4日の旅行に行ってきました!ヨセミテ国立公園2日、ナパバレー1日、サンフランシスコ1日という盛りだくさんの3泊4日。今日は1日目の様子を…リンクameblo.jp


 

Yuna.