完全にまたしても昼夜が完全に逆転しちゃっている今日この頃絶望

なんとかしなければ(இдஇ ) 丁度明日は延期を重ね続けた呼吸器内科の受診予定。

多分また眠れない予感がするので、昼寝の後、診察までノンストップで乗り切って、昼夜逆転を戻そうと狙っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

前回日延した脳外科受診はまたしてもさん7日と重なってしかも⛄️予報で心許ない真顔

けれど、眼科も紹介状をもらって半年以内に!と言われているし、歯も欠けてしまったので歯医者も追加しなければなので(出来れば捻挫の整形外科にも行きたい> <)、通院ラッシュに拍車がかかるので、なんとかひとつずつ診察もクリアしていかなければ(´・ω・`)

頑張れ、私(笑)。

ところでこんな状態でもちょっとの隙あらば、寝落ちしつつ読書は続けております。

必要に迫られて葬儀マニュアルなどがメインですが、息抜きに漫画エッセイや小説で現実逃避も凝視

中で漫画家さんが子どもの頃から抱えていた「脊柱側湾症」が悪化して、とても辛い手術(なんと背骨全て?にボルトを入れてS字状になっていた脊柱管を真っ直ぐにして身長も3〜5cm伸びたという想像するだに壮絶な手術びっくり)をして、リハビリも終え体調が整ってくると思わぬ影響が出ていた胃腸系の不調も含めて改善。

それまで汚部屋住人だったのに体調が回復すると共に、片付けや掃除、料理なども自然にするようになり活動的になったとのこと。

う、羨ましい⁽⁽ ◟( º̩̩́⌓º̩̩̀ )◞ ⁾⁾

やはり不調を抱えていると人間としての生活が疎かになるのか(*゚Д゚)⁉️

そう言えば私も術後にコートリルの調整も上手くいって体調が良かった一時期、安定の汚部屋が母や訪問看護の人がビックリするくらい片付いた部屋になったことがあって、長年ズボラで怠け者だと思っていたのに、倦怠感や痛みがダメ人間にさせていたのか(*゚Д゚)‼️と思ったことがあった。

部屋の乱れは心身の乱れというのはホントなんだなあとつくづく感じました。つまり今私の部屋は荒れまくりという絶望

やはり人間としての最低ラインは健康にかかっているのだろうな(*゚ェ゚))フムフム

などと少しでも体調アップを改めて切望。

ちょっとダークサイドの狭間に入り込みがちなので、目標にしなければ> <!

ということで気持ちを吐き出しつつ、睡眠時間確保に燃えようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧


毎日毎日安定剤も手放せない状態だけど、割り切って睡眠を優先させよう。←最近こればっかネガティブ



ずっとアップルウォッチの血糖値対応を待ち待ち続けていたけど、

オムロンから血糖値も測れるスマートウォッチが登場(๑•̀ㅂ•́)و✧

オムロンならば大丈夫かも(๑˙―˙๑)?

リブレは2週間毎にセンサーが必要だけど、センサーひとつ分のお値段でずっと使えるスマートウォッチお願い

今度の内分泌受診時に相談してみよう(•̀ᴗ•́)و ̑̑