実はまだ香典びらきをしていないガーン

葬儀が終わった30日夜に母からせっつかれたのだけど、とても動く気力が残っておらず「勘弁して」とバタンQ_( :⁍ 」 ∠ )_

そのまま31日の夕方まで多分起きられなかった模様。実は記憶あまりなし。

そのまま年越し前に再度ダウン、そして地震🫨 申し訳ない話しだが、香典びらきどころではなかったのが正直なところ。

多分ダウンしていた31日に、新聞のお悔やみ欄を見逃していたという私の従姉妹夫妻がお参りに来てくれていたらしい。←母がその従姉妹が来なかったと怒っていた╭(๐_๐;)╮←怒るくらいなら連絡すればいいのにうーん

従姉妹とは言っても親子ほど年齢が違うし、会ったのは親戚の葬儀で多分一度きり。もしかしたら違う従姉妹かもしれないアセアセ

なにせ母は9人きょうだい。ひとりっ子はそのウチ2人だけだし、おひとりさまの姉がひとり。なのでまだ母方の本家が機能していた子どもの頃に会っていたかもしれないけど、顔も分からない従姉妹や従兄弟がたくさん。

その従姉妹夫妻は今日の「二十七日(ふたなのか)」にもお参りに来ると言っていたらしい。

丁度早めの年越しそばを食べている時に母が「そうだ、香典びらき、〇〇さん(従姉妹の旦那さん)に頼もうか」と言い出した。

「えΣ(゚Д゚;)?」

「〇〇さん、慣れとるが」

はい(๑˙―˙๑)?

確かに香典びらきは私には厄介。

なにせ左視野がないのは地味にブローが効いていて、書類系の書き間違いはもちろん。近眼なので老眼は分かりにくいけど、私の目ホントに見えてる(๑˙―˙๑)?ということがしばしば。

加えて、足だけでなく手も微妙に震えているので水引き付きのお布施を用意するのもかなり苦労した泣

多分時間がかかるだろうけど、チマチマやるつもりだったのだけど、やってもらえるなら確かに有り難い。

でも私、多分従姉妹の旦那さんは確実に初対面凝視

いいんだろうか。

しかし、早く香典びらきを終わらせたい母と腰の重い私。

そこは流石によくわかっているらしい驚き

ズボラだしなぁ、私。

珍しくシャキッと早速母が電話をかけて香典びらきを頼む。

電話を終え「〇〇さん、よく言ってくれたって言ってくれたちゃ」と満足気。微妙にドヤ顔無気力

まあ、ひとつでもやることは減らしたい。

とりあえず、香典帳は生憎到着予定日が間に合わなかったけど、なんだか似たような贈答ノートが間に合いそうだったので注文。ついでに普通のノートも食事の記録用に買ってあった。

で、ひと安心したところでまたダウン⤵️

そして元旦の夕方に地震🫨←直前まで爆睡していたネガティブ

余談になるけど、直前に起きたのは多分緊急アラートが鳴ったからだろうけど、慌てて母の元に走って行ったら、「家事🔥(*゚Д゚)⁉️」というくらい部屋中が煙だらけだった。

なんでも寂しくなったからと線香を焚きまくったらしいガーン

熱々な香炉を渡されて焦ったびっくり

が、換気するのも気が引けるほどの煙。

絶対家事と思われるくらい。

なんとか線香を消して流しに置いたところで地震がやって来たガーン

すんでのところで火事になるところだった😤

もちろん地震がひと段落してからは蝋燭も香炉も使用禁止イラッ 地震直後だというのにLED蝋燭と電気線香を注文絶望

いろいろやらかしてくれるぜ、ホント(´・ω・`)

そういえば田中真紀子さんも線香消し忘れで火事を出したとか。

危ない風習だ真顔

閑話休題。

話を戻して、その後は地震で避難か(*゚Д゚)⁉️やら

余震やら、インターフォンやらてんやわんや続き凝視

ついでにまたしても私はダウン⤵️

しかも土曜日あたりだろうか?母がいきなり、今日のふたなのか法要に寒いから仏壇のある母の寝室にホットカーペットを買って敷きたいと言い出した絶望

早く言えよ。

てか、読経の間くらいエアコンつけてストーブ炊けばいいじゃんネガティブ

これ以上暖房器具は要らないと言い張ったくせにむかつき

年末に神従姉妹が余っていると言うホットカーペットをくれて使っているうちにやはり寝室が寒いことに耐えられなくなったらしい凝視

私も正常な判断ができなかったらしく、地震直後だし間に合うのか(*゚Д゚)⁉️と焦って注文してしまった。幸いお正月タイムセールで安かったけど、今となっては絶対その時以外使わない気がする真顔

そしてその後「やっぱりお饅頭を頼まなきゃ!」とも言い出し、更に大混乱を極め続けている無気力

と、昨日やっとひと段落した母の携帯問題。

電話番号が変わったことをSMSで母のスマホから送ったのだけど、一応(代理送信 ゆーか)としたせいか、今日の香典びらきに何時に行けばいいのか、お寺さんは何時に来るのかと言うメールが私に送られて来た無気力

え?母よ、時間伝えてないのか(*゚Д゚)⁉️

とりあえず夜遅かったけど時間を伝えて私が午前中診察で留守なこと、母はらいるけどチャイムが壊れて母の耳が聞こえないので鍵を開けておくとメールを書いたところで

(*゚ロ゚)ハッ!!

従姉妹夫妻とはいえ、ほぼ初対面で香典びらきをお願いするのに私が留守をしていて(間に合うと思うけど)いいのかっ(*゚Д゚)⁉️と思い至るネガティブ

もしかして私、病院行ってる場合じゃないんじゃないだろうか(๑˙―˙๑)?

←この時点でAM3:00

病院は11時予約だし、通院前夜は眠れないことが殆どだから眠れなくてもいいんだけど、お寺さんが来るのが15:00、それから香典びらきやらで長丁場。

保つのか、私の体力(*゚Д゚)⁉️