縁起物で元気に幸せに! | 人材教育家&マナー講師☆井垣利英ブログ【マナー美人塾】シェリロゼ

人材教育家&マナー講師☆井垣利英ブログ【マナー美人塾】シェリロゼ

井垣利英(いがきとしえ)株式会社シェリロゼ代表取締役、人材教育家、マナー講師。女性が多く働く全国の企業で、社員研修、講演会を年間100本以上行う。働く女性のやる気とマナーを上げて、売上アップにつなげる専門家。

スタッフの蓮見です。

 

本日はひなまつりですね。おひなさまは飾りましたか?ひな人形は細部に渡る職人技術に感動しますし、ちょっとしたスペースに飾れる小さいお人形も、工夫がこらされていて可愛いです。

 

ぜひ、ひな人形を飾って、季節を感じましょう。

 

先日、発売された井垣の新刊「開運 #年中行事はじめました」にもたくさん登場する郷土玩具や縁起ものたち。

 

出版するにあたり、縁起物について勉強させていただいた「浅草仲見世 助六」さんに今日はお礼をお伝えしてきました。

 

「助六」さんは、手のひらサイズから指先サイズまで、とにかく小さい江戸の縁起物たちが勢ぞろいしています。どこにも卸していないので、この浅草仲見世の店舗でしか買えない、貴重な玩具たち。

 

 

ふくろう好きの私は、赤ふくろうを買っています。

 

赤ふくろうには、「病気をせず息災で暮らせますように」という願いがこめられています。江戸時代は、病気除けとして赤いものを子供に着せたり、おもちゃとして持たせていたそうですよ。

 

 

憧れの、江戸の町火消しの纏(まとい)も買いました。かっこいい!高く振り上げる纏(まとい)は、のぼり調子の運気や出世を願う縁起物です。

 

 

良いこと尽くしの願いがこめられた縁起物たちを見ていると、元気がわいてきます!飾っておくと、とても心強いですね。

 

皆さんもお気に入りの縁起物を見つけてみてくださいね。きっと幸せと元気を運んできてくれると思います。

 

 

 

<井垣利英新刊>

 
 
 

毎日30秒! 自動的にマナーが身につきます☆

キラキラYouTube『井垣利英チャンネル』

キラキラ井垣利英・Instagram

毎日更新しています。最新の年中行事と縁起物の写真をチェック

 

キラキラ井垣利英・公式Facebook

毎日更新しています。最新の記事、情報はFacebookをチェック

 

キラキラ連載中『井垣利英☆コラム』

やる気を高める、マナー、コミュニケーションなど、生活に活かせるプロの話

 

 

バラ講座参加者の声は、こちらバラ

 

門松【マナー美人塾】~美しいマナー&年中行事~雛人形

【東京】2020年3月14日(土)スタート(3月~8月)

【名古屋】2020年4月19日(日)スタート(4月~9月)

 

バラ【一日完結】内面・外見トータルの自分磨き講座 

【魅力道】~あなたがもっと美しくなるために~
 

☆3月14日(土)14時~17時 ・・・【魅力道】プラス思考

心が軽くなる ~プラス思考の基本

 

☆4月18日(土)14時~17時 ・・・【魅力道】夢を叶える

ワクワクする夢をつくる→夢を叶える方法

 
バラ東京&名古屋【テーブルマナー講座】 フレンチ、日本料理

【東京】

☆【テーブルマナー講座】=フランス料理のテーブルマナー・・・2020年4月26日(日)11時半~14時半

 

☆【会席料理のマナー講座】=日本料理のテーブルマナー・・・2020年5月5(火)11時半~14時半

 

バラお問い合わせ、資料請求はお気軽に

シェリロゼ TEL(03)5448-1488

info@c-roses.co.jp

 


稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)推薦ビックリマーク 井垣利英の本
ベル『仕事の神様が“ひいき”したくなる人の法則』(致知出版社)