布ナプキン1日の使用枚数と交換頻度 | 布ナプキン専門店 - cherie(シェリ) -

布ナプキン専門店 - cherie(シェリ) -

オールハンドメイドの布ナプキンの専門店 cherie(シェリ)
干してもバレにくいハンカチに近い形と、女性らしい可愛い生地にこだわった、毎月の生理が楽しみになる布ナプキンです✨

こんな質問を何件か頂いたのでご回答です黄色い花

・布ナプキンは何枚必要なの?

・1日に何枚使うの?

・いつ交換したらいいの?

 

 

結論から言うと、交換頻度や使用枚数は紙ナプキンと同じですアップ

 

紙ナプキンと布ナプキン、どちらも経血の吸水や耐水が変わらないからですハムスター乙女のトキメキ

だから安心して布ナプキンに移行してくださいOK漏れません。

 

 

風船布ナプキンは何枚必要なの?

生理初日や多い日では1〜2時間で1枚を目安にしてくださいね。

おトイレに行って確認してまだ布ナプキンの余力を感じたらもう1時間GO(笑)

 

ちなみに私はもともと多くはないので1日に3枚あれば十分です。

布ナプキンに変えてから生理期間も短くなり、今では初日も昼間1〜2枚で足りるようになりましたよ爆笑

 

防水シートが入っていない布ナプキンの場合はもう少しマメに変えましょう音譜

 

 

風船1日に何枚使うの?

上記の通りアップ

個人差はありますが、3〜5枚が平均だと思われます。

 

布だからといって、たっぷりしっかり吸収しますバイバイのでご安心くださいね。

 

 

風船いつ交換したらいいの?

幼児がオムツを卒業するときに、わざわざ濡れているのを感じられるタイプになっているオムツ、ありますよね。

 

布ナプキンもそれと一緒なので、ご自身で気持ち悪い!と感じた時が交換のタイミングですハート