新瑞橋(あらたまばし)、という地下鉄の駅の近くにある、

イオンモール新瑞橋に先日行ってきましたWハート3


最近、双子&私で外食をする!というチャレンジを始めましたワラ


一人っ子ちゃんだと割と母子の外食はしやすいのかな…と思うし、

我が家も大人が2人以上(夫や私の母など)いるときには外食します。

(外食好きなので苦笑


でも、私一人と双子で外食…となると、結構勇気がいるんですよね汗


その日は、イオンのフードコートで食べよう!と目標を決め、行ってまいりましたヨ。



イオンモール新瑞橋の良いところは、子供が2人乗れるカートがあること!!





コレ矢印


1人乗り用のカートよりもだいぶ重いし、押して歩いていると、「ガラガラ…」と

音が結構大きい。


しかも、「わー、双子だ」と注目されたりもします。

まぁ、これはいつものことなんですケドネほっこり 

双子母としては、それがまた嬉しかったりしてワラ


それでも、買い物カゴだって、荷物だって載せられるから、このカート、かなり便利Wハート


2人乗り用のカートって、私は初めて見たのですが、

最近のショッピングモールでは、普通に置いてある物なのかしらん?


そうそう、このカートにもしっかり玩具のハンドルがついていたので、

royもmimiもとても喜んで、カートに乗っておりましたハンドル




さて、フードコートに到着。


royとmimiには事前に買っておいたベビーフードと家から持参したバナナを…

私はマックを…


ジャンキーですが、お許しください。何せ初めての挑戦なのですから。





スミマセン。くちゃくちゃな写真になってしまいました汗

royもmimiもたくさん食べて、満足げ…

2人とも、かなり食べる方(食いしん坊)なので、

食べているときは割とおとなしいです。 助かりました顔文字


なお、写真の後方の矢印の部分は子供の遊び場です。


royとmimiが食べ終わったあと、遊び場で遊ばせました。

そして、私は急いでマックをほおばりました…苦笑


フードコートに子供の遊び場があるというのも、このイオンモールの良いところわーい


遊び場の近くにテーブル席と畳席(!)があります。

大人たちは席に着きながら、遊ぶ子供たちを見る…なんてことも可能ぐぅ~。



食後しばらく遊んでから、イオン内をグルグル歩いて、お散歩?しました。


初挑戦でしたが、予想以上に楽しめました音符


royとmimiがもっとしゃべれるようになったら、3人での外出ももっと楽しいだろうなWハート3







にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村