2018年2月で韓国語丸6年 | chequitaの毎日がchevere

chequitaの毎日がchevere

コスメのこと、語学(英語、スペイン語、韓国語)勉強のこと、インテリア、食器などなど好きなことやりたいこと盛りだくさんな毎日についてのブログです。
chevereはスペイン語で最高の意味。
毎日最高な日を過ごせるように努力中〜!

あっという間にもう3月。
2月もめまぐるしく過ぎていきました。

2012年2月から始めて、当初5年で3000時間を目標にしていましたが、途中挫折。
7年設定に変えて今年いよいよ到達できそうです。

目標3000h

Y 2012 : 500h / actual. 306h

Y 2013 : 700h / actual 547h / 853h

Y 2014 : 700h / actual 600h / 1453h

Y 2015 : 700h / actual 294h / 1747h

Y 2016 : 400h / actual 269h / 2016h

Y 2017 : 500h / actual 580h / 2596h               

Y 2018 : 500h / 


2600時間弱で終了した去年は中級レベルまできました。
3000時間でなんとかTOPIK5級、目指せ6級ということで今は4月のTOPIKに向けて隙間時間はなるべく韓国語に当てています。

TOPIKの勉強方法や聞き取り苦手克服をどうしようと思っていたのですが、悩むより行動!ということでこちら始めています。

ミレ韓国語学院

スマ韓
TOPIK II  

I期 II期を同時に申し込みしてしまいました。
今それぞれ14回まできまして、とにかくついていくのが必死。
でもどこから手をつけていいか、やり方がうまくわからなかったので、とっても参考になっています。
これは力がつきそう。
そしてやっぱり音読、なんだかんだいっても音読なんだなぁと。
テストとか関係なく、一過性のものではなく
語学習得にはやっぱり大事なのだと改めて感じています。

作文は学校の先生にチェックしてもらいながら進めています。

今年3回の試験を受けてなんとか高級レベルにたどり着きたい。

さらに話すことにももっと慣れたくて、
新大久保の勉強会にもまず1回行って見ました。
こちらも定期的にいきたいなと思います。

さらにさらに
昨年後半から映画も見ています。

まずは10月末に
{CB0D7DE9-4C53-4353-BC09-DC623EB55FC4}

そのあと12月初めに

{6BA0A59C-F80E-491B-BCFD-D8C134B7B82F}

そして2月は学校の友達が韓国大使館の映画上映会を2回当ててくれて、
どちらも少し古いですが、

{CA7645BB-AFCF-4F1E-A335-1B50840525C9}

主人公があなたそこにいてくれますか?の人と一緒!

{DABAEB81-14D7-470A-BDCB-79537C73981E}

立て続けに見ていて、この後春も見たいのがモリモリ。

タクシー運転手は絶対見る!

お友達から借りてるドラマのDVDもあるし、
本も途中だし、
試験と楽しみと交互に楽しく7年目もスタートです!

3000時間終わった後はどのくらいのレベルか、ビジネスレベルまでいけるのか、身をもってリアル報告したいと思います。

留学したら1年で約3000時間くらいなので、
やはり留学なしは時間がかかるわぁ。